一時よりは若干安定しているのではないかと思うのですが、
色々あって再びブレているので、一寸悲しいです。
原因は大体分かっていて、
上弟(次いで父)のイライラをかなりダイレクトに受け取ってしまっているからかなあ、と。
彼ら自身が私事や仕事のことなどで最高潮にぴりぴりイライラしており、
特に上弟はひどい状態。
その空気や気を勝手に感じ取って受け止めてしまう自分もアレなのですが
(ながしときゃ良いのですが汗)
その内情を知るだけに、何ともいえず
むしろ何もしてあげられないので 申し訳ないなあとか
どうにかしてあげられればいいのになあ、
何とかうまくいって解決できればいいのになあとか思い、
愚痴を聞いてやることぐらいしか出来ず
色々思うのとその重い空気に飲まれ悲しくなります。
彼は薄く笑って愚痴をこぼしているけれど、
その中はとても辛いのだろうなあと。
責任ある立場だからこそ、投げ出しも出来ないのだろうなあと。
行動や言動 スナック菓子の多食にもそれを感じます。
そこで 自分の無力さとか
漂う負の感情や空気をかわし 流すことの出来ない自分に
明るく笑顔でその場を引き立てることも
空気を温めることも出来ない
そんな力をなくした状態の自分の現状に
早く回復せねば
自分が変われば皆も変わる 空気も変えていける
そう思い 焦り 板挟みで悲しくなります。
父においても
もう少しネガティブな発言をさけ
明るい話題を探せばいいのになあと思ったり。
その軌道修正にも疲れました。
あげくにはおまえはいつも反論すると言われたり。とほほ。
エネルギーが欲しいなあ。
自分の中に。
重い空気にも流されない、
しっかりとした自分を保つ力が。
他人を変えることは出来なくても、せめて空気を変え、
良い方向に持って行ける心と力、笑顔が。
エネルギーが不足しすぎで、
それを取り入れる食という手段にも四苦八苦している現状、
空を仰ぎ 上を向いて
けしてあきらめてはいませんが 折れないように頑張っていますが
溜息をつきたくなります。
自分の心と体に
「どうしたいの?
したいこと、しなければ行けないことは分かっているのに何故答えられないの?」
と問い続けています。
おっきなニキビも出来てしまった・・・
ほとんど出来ない体質なのに。。。
甘いものがひたすら欲しいです
黒砂糖でも良い
ただただ がりがりとかじり蜜をなめ
もそもそと甘いものを摂取したい そんな気持です
危険だなあ・・・
唐突かもだけど、
森久美子のようなおおらかさと暖かな力が欲しい。
彼女のすべてがとても好きです。
イタリアの、陽光のようなあの声も笑顔も。
一度、あってみたい芸能人の一人です。
見たとたん泣いてしまいそうだけれど。
嗚呼、弱りすぎだ。
ルールや枠や 取り決め 決まり事と言う殻、鎧に自分を押し込んで、
多分それは安心したいはずだったのだろうけれど
余計に自分を追いつめ どうしようもないところへと追いやっている
私は何から自分を守りたかったのだろう
本当はここまでかたくなにまもる必要はなかったのじゃないか
そう思ったりもしますが
でもそうしなくてはそのときはその場所で生きていけなかったのか
今となってはよく分かりません。
けれども自分は歩いていきたくて
ここから出て行きたくて
自分が進んでいきたい世界にまた戻ろうと
そう強く思っているので
まだあきらめない 立つことも止めない
きっと何とかしてみせる
さて この重い空気をどうやったらかわし
自分の心身を強くしていくか 前を見て再び進んでいくか
やり方・内容は究極にシンプルですが
自分にはとても難しいこの方法に今までのトラウマを振り切って
熱くそびえた壁を蹴り倒し選択してつかみ取れるか
とにかく向き合おう
辛くても 仕方がない
積み上げてきた何かを壊すときには 痛みはきっと伴うのだろう
自分は負けたくないそこまで弱くはないと自分を信じよう
変わることは怖いことではない
悪いことでもないのだから