今日の天気は曇り気味。
過ごしやすくて良いです。
今日は一寸失敗をして、少し凹みましたが取りあえず元気?です。
今日は色々なことをつらつら考える。
特に、何をしたという日ではないけどもそれはそれでいい。
ここ何日か、だいぶんぐるぐるしているコメントのつけようのない
微妙な日記ばかりだったことを反省。
でも、
このぐるぐるを突破していかないと次のステージへと行けないのだろうな。
そんなことを思う。
自分のペースって何だろう。
かんがえるよーな事でもないのかもだけども。
自ずとできてくるものなのだろうな、落ち着けば。
唐突に、刺繍やぬいぐるみがしたいなーと思う。
フェリシモのキットも、ほったらかしだー
手を付けたいなと思う。
刺繍もいい、あれはおちつく。
ちっさいのをぼんやりやる分にはw>でかいのは結構消耗w
以前、やったものとか。
考えることの有用性と不必要性の境目なんてあやふやだ。
本能で選び取っていく意外にないのだろー。
何が一番大事で何がそうじゃないのか、
本当はきっと自分が一番知っている。
手に取るかどうか選択しているのは、自分だ。
あるとを見ていると、本当に自然だなあと思う。
くうねるあそぶ。
お仕事は私たちを和ませること?
いや、それさえもあるとにとっては遊びの一部で、
つとめている訳じゃないのだな。
日々の暮らしを、自分を、どうしていくかは自分が決めている。
自分は何がしたいのだろう、
ほんとはどうしていきたいのだろう。
何ができるのだろう。
日の光の下に引っ張り出して、虫干しして整理せねば。
世の中の情報に、流されてしまわぬように、惑わされぬように。
一人一人、
こうでなければ行けない、ああならなければならないという枠はないはず。
今生きている人の数だけ、
その人にふさわしいスタイルがある。
持っているものがある。
スピチュアルな事を言うわけでも突き詰めたいわけでもないけれど、
自分の中に降りてくるものを素直に受け止めて表現していきたい。
自分というものに、ちゃんと自信を持ちたいから。
わたしは、私以外の何者でもなく、それはこれからもずっとそうだ。
ほんとの自分はどんな人だろう。
迷ったままの自分に、活を入れないとなー。
同じことを繰り返すのにも、終止符を。
正念場だなあ。
それと、私は自分をとてもエキセントリックな人間だと思っていたけれど、
それはそれでいいのだけど
激しい方向ではなく穏やかなエキセントリックでありたいと思う。
エキセントリック=eccentric・ひどく風変わりなさま。奇人、変人。
個性があった方が人間おもしろいものな。
取りあえずは自分に無理を強いて罰を与えるように痛めつけるのはやめてみようか。
過剰なストレッチとか。
でないといつまでも身体の方が治らない。