今回のテーマは『冬瓜(とうがん)』です。
◇ワンポイント ◇冬瓜の栄養
冬瓜の96%は水分。そのため、昔からむくみを緩和し、熱を下げる効果があります。ミネラルは少量ですが、ビタミンCが豊富で100g中に41mg含み、一度に食べる量が多いので、ビタミンCの効果が期待できます。夏にはピッタリの食材ですね!
というわけですよ。
今の時期にぴったりじゃん!
というわけで「冬瓜とえび団子の煮物」制作
本当は<冬瓜のえびそぼろあんかけ> のはずだったのだけど
えび叩いてたらちっこい団子ころころでもかわいいかなーと思って
そのまんままるめて、粗挽きえび団子にしちゃった。
で、茹でた冬瓜を
えびのからと出汁顆粒でだし汁を作り、
酒、砂糖、醤油で味付けして煮てエビ投入、あったしめじも一緒に。
最後にとろみをつけて…
完成
うおおおお
冬瓜とろける!!美味い!!これ好き!!
エビの殻で出汁とったのでエビの風味がイイ!
煮汁も美味しいーー!
あっさりしてるし、いいなあこれ。
あったかくても冷やしても良いな。
冬瓜、初めて食べたけど美味しゅうございました!!