昨日届いたタケノコで作ってみましたよーー
画像はきょうの「家族の夕飯」。
うふふ それから
以前より一度鍋で炊いてみたいと思っていた私は
失敗してもあきらめがつく一人分、
自分用として作ってみようと思い立ってみましたよ。
0.5合。
これぐらいならおかず一寸と食べきれるだろうと判断
失敗したら家族用のを貰えばいいからね。
お友達とのとの「一緒におなじものを(つくって)食べる会」
でも、タケノコメニューをやろうといっていたのですが、
京都から届くのを待っていたのです。
と言うわけで
一緒におなじものを食べる会番外『タケノコ御飯』!!
小さい土鍋を引っ張り出してきて、挑戦です。
色んな本を見て、
取りあえず大体はそれに従い、
ただ量が具をいれるとは言え0.5合と少ないので、
もうこれはカンと音と嗅覚でいくしかないとw
で 炊飯中
途中経過を経て
炊けたーーー!! 醤油控えめ塩味主なので一寸白っぽい
うおおおおおおお
でもってLet's食。
副菜はなめこと豆腐のとろみ煮と漬け物。
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御飯がお焦げがうまいですーーーーーーー・゚・(ノД`)・゚・。
こうやってきちっとがっつりごはんを食べれたのなんて、
中学に病気になって以来初めてかも知れない。 十ウン年ぶり?
凄く嬉しい。
泣きたいくらいだ。
これからもやってみよう。
これで、また一つ、食べれるようになった。
おともだちにありがとう。
本当に、感謝。
それから、副菜のなめこと豆腐のとろみ煮をかけて
一寸一味を振り、
あんかけ御飯風にしても美味しかったです。
次は何作ろう!!



