~夏休みの昼飯の回想~

 

何食べるか迷う中

ハンバーガーかな、となったなら

どこに行きますか?

 

チェーン店で子供を連れて行くとなると

味を求めるならモスフレッシュネスバーガーのどちらかな

どちらも落ち着いた空間で、安心安全の品質を提供してくれるコンセプトが好きです。

 

と言いつつ、マクドナルドのハッピーセットに負け、マクドナルドになることもありますが・・・

 

ある日のMOS BURGER 

 

 

モスバーガーセット:870円 

子供は袋に飛び出たソースをポテトにつけて食べるのが好きだそうです。

 

私はテリヤキセット:860円

久しぶりに食べたけど、素直にモスバーガーにすれば良かったか。

レタスが多くて、食べにくいねw

 

ちなみに、株式会社モスフードサービスってのが企業名ですね。

創立1972年

頑張ってほしいです。

 

  別の日 FRESHNESS BURGER

 

ジョブチューン(TBS)でたまたまやっていて

『こだわりがすごい会社なんだな』と、ちょっと感動。

さっそく食べに行く。

 

結構並んだ

かなりTVの影響があったようだw

 

子供はフレッシュネスバーガーセット:940円

 

私は上記テレビで満場一致合格を得た

クラシックチーズバーガー

セットで940円

期待値が高すぎて、ちょっとギャップがあったが、満足感はありました。

 

こだわりのジャガイモ、12カットのフレンチフライドポテトも、なかなかのものでした。

こちらも期待値が上がりすぎていた感はありましたが。

写真を撮り忘れている。。。

 

こちらの運営企業は株式会社コロワイド

牛角や大戸屋もグループ会社になるんですね。

2016年に株式会社フレッシュネスを買収している。

 

コロワイドに関しては、ブランドの一体感が???

よく分からんですね。

一大外食産業グループという位置づけですかね。

 

フレッシュネスバーガーとしてはこだわりをもって、突き進んで欲しいものです。

 

 

  で、どっちなんだい?ということだが・・・

 

今思えば、モスではモスバーガー、フレッシュネスではフレッシュネスバーガーを素直に食べ、名を冠したハンバーガー比較をすれば良かったですね。。。

 

子供の選択が正しかったかw

 

子供的にはどちらもおいしい!とのことです。

 

 

その他ハンバーガー店