いつも読んで下さる方

たまたま立ち寄った方

読んで下さりありがとうございますキラキラ








※フォロー申請について※


基本的に、リアクション(いいね、コメント等)をして頂いた方からのフォロー申請を許可しております。

勝手ながら、リアクションがない方・ブログをしていない方・メソッドやセミナー等(ベビーマッサージ、子育て系やアドバイザー等々も含む)の方からのフォロー申請は許可しておりません。















一昨日おしるしがあった為、昨日から入院しており、本日入院2日目の朝を迎えました晴れ




一睡もできませんでしたチーン




環境が変わったから…というわけでもなく(それも若干あるけど)、お恥ずかしい話なのですが、


夫がいなくて眠れませんでした笑い泣き恥ずかしい…




以前、夫が出張だった時も眠れなかったんですよねチーン



まさに


夫は私の精神安定剤薬







で、昨日NSTを何度かしたのですが、正直思いました。



こんなにする必要ある?真顔




まず、おしるしだとわかった後に1回目。


入院するとなった後に2回目。


そして夜に3回目。


更に深夜に4回目。







なんでそんなにする必要が?真顔真顔




そんで、お腹の張りはどうか(痛みはあるか否か)、出血に変化はあるか等を毎回訊かれ、私地味にストレスゲロー




そしてですね、本日



退院します絶望



まさかの



1泊2日笑い泣き





張りもそこまでではないし、出血も減ってきているので、「今の感じだと帰っても大丈夫だけどどうする?」となり、一旦帰る事になりましたニヤニヤ



夫に連絡したら、「何だったんだ(笑)」と笑われました笑い泣き




昨日一日入院してわかったのですが、家にいる時の方が動くからなのかお腹張るし、お産を促せるんじゃないかなと思ったのと、シンプルにお金が心配だった滝汗



うちは金銭的に余裕があるわけではないので…不安どうにかできない訳ではないけど…不安は不安…




あとはまぁ寂しかったのもありますし、赤ちゃんの泣き声が少しきつかったのもあります。




というのも、入院したものの微妙に減っていく出血と、一向にこない陣痛。


赤ちゃんの泣き声がする度に、“私はいつおなすに会えるんだろう”、“羨ましいなぁ”という気持ちが次第に湧いてきて、焦ってきたんですよねチーン




予定日までもう少しではあるけど、超過する可能性も考えると、1週間以上焦りを感じながら過ごすのはきついなぁ…と。





なので、退院する事にしました。



応援して下さった方、本当に本当に申し訳ないです…


「結局こうなったんかい!」と、笑ってやって下さい笑い泣き







という事で、私の初めての入院は、これにて終了ですにっこり




マジでなんだったんだ笑い泣き









赤ちゃんを望んでいる人みんな

今週期授かって

今妊娠中の人も

元気で健康な赤ちゃんを

出産しますように流れ星