ご訪問ありがとうございます。
マタニティーのアルパカコですニコニコ



 現在、妊娠36w5dです立ち上がる




今日は8日ぶり?に妊婦健診に

行ってきました看板持ち




なんか、週一になってから本当あっとゆーま赤ちゃんぴえん




今回も赤ちゃんは顔の前に手を

組んでいて顔は見せてくれず‥オエー




お股も見せないし、本当シャイ爆笑

絶対両親には似てない爆笑




赤ちゃんの体重は2730gになっていて、

前回が2500gくらいだったので、




約1週間で200g増えてくれましたねニコニコ




友達曰く、赤ちゃんの体重は30%くらいの

誤差があるって言ってたので、




前回の2500gだとすぐ産まれて実際2200gとか

しかなかったら不安だな〜悲しいって

思っていたので、




ちょっと安心できる域に入ってきましたおねだり




頭の大きさは91.5センチらしく、

『頭大きいですか?』と聞いたら、




『平均ですよ〜。大きくても小さくても

産む時結局痛いから大丈夫!』って

言われて、




確かに‥よだれと思いましたw




逆子にもなってなく、先生に、




『もう産んでいいから、張り止めの薬も

飲まなくていいし、お腹張ってもガンガン

動いていいよー!!』

と言われましたデレデレ




1ヶ月半の安静生活‥長かったー笑い泣き

(ちょいちょい動いてましたけどね!笑)




でもいざ動いていいよって言われると、

ダラダラゴロゴロしてた生活から

元に戻せるかちょっと不安になりましたね真顔




1ヶ月半前の毎日5000歩〜1万5000歩

歩いていた生活‥




今のこの重い体&運動不足の体で

戻れるかなー笑い泣き





前駆陣痛も辛いし、なるべく早く産みたいから

なるべく頑張ろうと思います!歩くスター





昨日も昼間ずっと生理痛みたいな

腹痛が‥ゲロー





陣痛みたいに波があるというわけではなく、

ずっと地味に痛い感じ‥滝汗

しんどかった〜泣くうさぎ





赤ちゃんも産まれる準備してるんでしょうねよだれ





あ、ちなみに前回も今回も、尿蛋白が

ずっと±だったのが、−に変わってましたデレデレ





お姉ちゃんが毎日健康サラダ用意してくれてて

それを食べてたおかげかな?

感謝ですね泣くうさぎ




私の体重は、前回58.1キロ→58.4キロ




で、先生には、

『お母さん上手くコントロールしてるね』

と言われましたおやすみ




前回より軽い服で来たからな気もするよだれ

見た目は浮腫んでるのか、確実に

太ってきてる気がしますよだれ




運動して体重コントロールしないとな〜絶望




最近、読んでる本があってにっこり







コレですスター




私自身、子供の頃からそばかすがあって、

それが思春期の頃から悩みでゲロー





旦那さんも肌弱い方なので汗うさぎ




生まれる子も女の子だし、

今は私たちが生まれた時より紫外線も

強いし‥




なるべく予防してあげたいなと思って

読みましたおやすみ





この本には、赤ちゃんはお腹の中にいる時は

羊水に守られていて、お肌も守られているけど、




産まれて48時間後には空気の乾燥に

襲われるらしく滝汗




赤ちゃんも大人同様、スキンケアを

早めに始めた方がいいみたいですおねだり




よく、ワセリンだけを塗る方もいる

みたいですが、




ワセリンは蓋をするだけの役割り

らしいので、





大人同様、スキンローション→ワセリンや、

クリーム(蓋をする役割りの物)を

使ってあげた方がいいみたいです歩く





赤ちゃんの頃からスキンケアをすると、

食物アレルギーになるとかも見た事

あるので(ネットで)





賛否両論あると思うので難しいですが‥

(もう何を信じるかですよね滝汗





私は一応、本を信じて、ベビーローションと

ベビーワセリンを買いました立ち上がる








入院バックに入れても重くならないように

小さい物を買ってカバンに入れました爆笑




赤ちゃんに使ってみて、

肌に合わないようなら使うのやめた方が

いいみたいなので、小さい方が

安心ですよね笑い泣き




ちなみに、私の赤ちゃんは夏生まれなので‥

赤ちゃん用の日焼け止めも生まれたら

買おう〜って思ってますおやすみ




本によると、赤ちゃんも日焼け止めを塗る事で

肌荒れを心配するより、




日焼け止めを塗らずに紫外線を

浴びさせる方が危険らしいです煽り




あと、赤ちゃんの時からスキンケアや

日焼けを塗って肌に触れておく事で、




大きくなってから肌に触れることを

嫌がらなくなるとかよだれ




赤ちゃんは親に守ってもらうしか

ないから、勉強する事沢山ですね‥滝汗





頑張ります立ち上がるスター