夏休み初日、昨夜夏休みの1日の予定表を作ったんだけど‥(娘に作って言われて、私がね)
朝勉を6時から7時で予定していたんだけど、それが寝坊して、6時50分から7時30まで勉強にずれ込んで

(40分ですけど‥)
ずっといちいちずれ込んで、やる時間も守られてないし、





今は、何してるかというと読書(漫画のコナン)されている

うーん

中学受験ってさ、親の言う事ある程度聞く、いい子じゃないと出来ないと思う‥
それか、自ら勉強する、いい子しか‥出来ないと思う

受験して受かる子っていい子だと思う。
だから受験を乗り越えた子が、学校側も欲しいんだねーって当たり前の事を夏休み1日目で思いました

しかも、受験勉強してほしいのに、学校の宿題から終わらせるんだって

(ちょっと揉めたわ)
(どっちもやるのは駄目なのかな?)
塾の先生が夏期講習前に終わらせとくようにって言ってたからって。
塾の先生の言う事は聞くんだね〜

そもそも
予定自分で立てないと、予定も踏み倒すよね

棚これ丁度良かった。
A4サイズもはいるし、やたらでかい塾のテキストも余裕ではいります
