山形県 羽黒山門前 旅館多聞館 | お家で楽しもう 出掛けて楽しもう 年子男子育成中

お家で楽しもう 出掛けて楽しもう 年子男子育成中

ブログネタを提供してくれる息子たちの日常と、子離れ練習中の母の迷走日記

こんばんはニコニコ


はやる心を抑えながら羽黒山方面へ向かいます💨💨


なかなか遠いね


一日目の夜が暑くて、エアコン稼働だったのですが、今宵の宿はエアコン無し~ってとっても不安ガーン
ついでに言うと、食事が精進料理なので、子供たちのお口に合うかちょっと不安ガーン


そんな思いを抱きながら着きました


今宵のお宿 旅館 多聞館


元は宿坊だったそうで、11代300年続く老舗旅館です

向かいの広い駐車場へ停めて、お世話になりま~す
うちが最初のお客のようです


気さくな旦那さんに案内されて
なかなか急勾配の階段をあがり、お部屋でチェックイン、宿帳に記入します


二間続きの部屋に案内されて
すでにのんびりできそうな雰囲気ぷんぷんしています照れ気に入ったグッド!




洗面所もあるし、衣紋掛けもしっかり、タオルかけもバスタオルかけもありました
蚊取りもありましたよ



一番のお気に入りはここ
窓際で椅子に座り、仄かな灯りの下読書と言いたい所だけどスマホ📱

外からはカナカナカナカナ~ひぐらしが鳴いていて雰囲気抜群、時間よ止まれ状態です
思わず、8月末に土湯峠温泉郷のホテルを予約温泉



部屋を出てすぐの場所にトイレット
男女共同だったけど、鉢合わせになることはなかったです



艶々に磨かれた階段や洗面所
こちらのお部屋には海外からのお客様男性3人がお泊まりになってます



羽黒山の五重塔のライトアップを観るために、夕食は6時からにしてもらい


初めての精進料理割り箸
ごま豆腐、柔らか~いみたらし団子のようなお味
とっても美味しかった(^^)


山菜も丁寧に調理してあって、こんなに美味しいんだと実感
ミズもありますよ~




心配していた子供たちでしたが、なんと長男ごはん6杯
次男は3杯食べてました~🍚
給仕してくれた仲居さんの話も面白く、楽しい食事ですお茶


ご飯より先にお風呂いただきました


じゃーん、家庭のお風呂チック‼️


せめてもの雰囲気を味わうため


蛇口をひねって、かけ流し気分ニヒヒ
人工温泉らしい温泉

今日のお泊まり客は男性が多かったので、広めの浴槽は男性用でした

とりあえず一人で入って、汗を流せてサッパリしました照れ


長くなったので、五重塔ライトアップは次回にします流れ星キラキラ