山形県酒田市 山居倉庫 | お家で楽しもう 出掛けて楽しもう 年子男子育成中

お家で楽しもう 出掛けて楽しもう 年子男子育成中

ブログネタを提供してくれる息子たちの日常と、子離れ練習中の母の迷走日記

こんばんはニコニコ



夏休み初日から行く


山形旅、行ってみよう!


今回の旅は、義母の行きたかった場所なんです


母の若かりしころ、第一子出産した場所が山形県酒田市


第一子ってのが、主人なんですニコ


酒田には3歳くらいまで暮らしていたそう家


だから主人の記憶には全然なくて、ほぼ初訪問の気分です


母の思い出をたどる旅になりそうですねおねがい


そんなわけで迎えた出発日


曇り空でスタート🚙💨💨


南東北周遊ドラ割3日間7500円を申込みまして、高速使える所は全部使うよ~


月山、湯殿山あたりに差し掛かると、雨粒が落ちてきて、山には霧が雨


どんどん進んで行き、開けた庄内平野


田んぼが広がっていて、一面の緑が目に優しい


その頃には雨も上がり、晴れてきました


まず着いたのは


山居倉庫です


現在も使われている米蔵

表側と裏側
こちらはガイドブックなどでよく目にする写真ですね


北前船(千石船)



庄内米歴史資料館へ入ってみます
米俵を担ぐのは女性の仕事だったようで、5俵を背負った人もいたんですってびっくり
力持ちすぎる

重くないかい?
重いよね💦


現役の米倉庫ですが、土産物店やレストランとして一般開放しているところもありました



おしん人形展
忠実だっ


こちらにやりたかった手ぬぐいスタンプ帖が販売されていたので2つ購入
早速スタンプを押します

スタンプはどこに押しても大丈夫
自分の好きな場所に押しましょう


スタンプ押していたら母


わたしも記念にやろうかしら!


はいもうひとつ購入です照れ
あーでもないこーでもないと言いつつ押してました爆笑


広い店内には工芸品や山形のお土産ほぼ売ってる?ってくらい品揃えが豊富でした



最初の訪問地でお土産買い込んで、車の中が狭くなっちゃいましたよ


切り絵、細かいねー


手鞠や花笠、鮮やかですねキラキラ