テトリスに、ハマっています。アルモニの仲田です。 | 株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログです。
随時、更新して行きます。

昨日、仕事から、帰って、色々、Google検索をしました。

 

最強は、GBAのテトリスアドバンスでした。

NDS、3DSは、安くなっていますが、購入を検討した物の、諦めました。

 

現環境で、遊べるのって、テトリスだと、ぷよテト、ぷよテトS、ぷよテト2、テトリス99辺りです。

 

テトリス99は、中々、対戦ゲームとしては、難しいので、論外です。

 

ぷよテトを購入すれば、テトリス同士の対戦が、可能です。

 

テトリスエフェクトコネクテッドは、ちょっと、見辛いですよね。

 

外国の雰囲気が、する系は、スルーしています。

 

日本っぽい、テトリスが、おススメです。

 

現環境なら、ゲームボーイミクロと、テトリスアドバンスです。

 

ゲームボーイミクロは、通信出来るケーブルの端子が、付いていません。

 

IPS液晶のGBAとか、おススメですが、ゲームボーイミクロの方が、画面が、小さいので、上達が、早いと思います。

 

何故かと、言うと、ミクロのサイズで、ゲームをプレイする事、集中力が、要りますし、これで、練習すると、小さい画面に、対応出来ます。

 

動体視力が、付くと云う訳です。

 

目が悪くなりそうですが、細かいのを見分ける力が、付きます。

 

テトリスのエンドレスが、レベル20、LINE207まで、行った、ご褒美に、ドン・キホーテで、販売されている、ホームボーイ88を購入しました。

 

近くに、ドン・キホーテなんて、無いし、メルカリで、転売を購入しました。

 

バイオレットと、オレンジが、有って、オレンジを購入しました。

 

ゲームボーイアドバンスの互換機で、GBAしか、遊べないですが、ゲームキューブゲームボーイプレイヤー付きを、買うよりは、コストが、安いです。

 

実況用に、買おうと思いましたが、これだけでも、テレビに、出力して、遊べるので、ゲーム機感覚で、購入しました。

 

代用に、スーファミのコントローラーが、使えるのが、味噌です。

 

コンポジット端子なので、HDMIしか無いと、変換アダプターが、要ります。

 

所謂、3色線です。

 

配信は、アイ・オー・データのPC不要のキャプチャーとか、有れば、楽に、配信出来ます。

 

昔、購入したのですが、段ボールの何処かに、入っています。

テレビが、不在の今、プレイする事は、無さそうですが、安い内に、ホームボーイが、欲しかったので、今月、購入しました。

 

いずれは、ゲームキューブも、また、欲しいのですが、今の所、急いでは、いません。

 

PS5とか、配信動画を、YouTubeに、投稿した事が有ります。

 

テトリスなら、ぷよテト2とか、PS5で、出来ますね。

 

取り敢えず、GBAのテトリスアドバンスが、お気に入りなので、ホームボーイ88を、買っちゃいました。

 

忘れていませんが、蟲神器も、購入しないといけません。

 

土日、また、ダイソーに、見に行こうと思っています。

 

まだ、第3弾は、20パックしか、購入していません。

 

殆ど、カードは、揃っていません。

 

本日、蟲神器の付録付きのコンプティークが、発売されます。

 

Amazon予約なので、到着は、遅いと思いました。

 

Amazonは、予約時、プライム発送では、無いので、そりゃ、遅れますよね。

 

来年のCANVAのサブスクも、有るので、今月は、控えめです。

 

来月の頭に、AudioStockのサブスクが、有るのですが、半分ぐらいは、用意しました。

 

今月末辺りに、Powerdirectorを解約です。

 

先月、永続ライセンス版を購入済みです。

 

土日は、ゆっくりしたいと思います。

 

出掛けると、お金を使いますので、ピザハットに、行きたいですが、我慢です。

 

先週は、セリアに、行ったので、今週は、行かないかもです。

 

最近は、湯舟に浸かるので、ボイラーの灯油が、心配です。

 

今月辺り、買わないといけないかな??!

 

ダイソーとか、コスパが、良いので、ダイソー、一選択ですね。