今年の福袋について、アルモニの仲田です。 | 株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログです。
随時、更新して行きます。

今年は、何を買うか、検討しています。

去年は、マクドナルドの福袋の抽選に、応募しました。

2023年だから、2023名でした。

 

当たったのは、びっくりしました。

 

チャムスのマクドナルドグッズでした。

 

金のマックカードが、入っていました。

 

まだ、使っていません。

 

チューリッヒの保険の個人情報漏れで、クオカードが、届きました。

これも、まだ、使っていません。

 

2022年は、確か、ミシカの福袋を買った、気がします。

当時は、ゲキクロで、販売されていました。

 

今年は、ミシカ東京で、販売されるみたいです。

 

23000円は、流石に、ハードなので、今年は、辞めて置きます。

 

昔は、ミスドとか、購入していましたが、地元の店舗が、移転して、サービスエリアに、移ったので、行く機会も、無くなりました。

 

ピザハットとか、福袋が、有ったら、良いのになぁと思います。

 

今年、地元に、出来たので、詳しくは、有りません。

 

ゲームの福袋も、良いですが、switchのソフトだと、今の所、要らないし、PS5も、欲しいソフトは、特に有りません。

 

スーパーマリオRPGが、気になりますが、一度、スーファミ版を新品で、購入して、小学生の頃、クリアしました。

 

クリスタラーぐらいです。

倒していないのは。。

 

ドラクエモンスターズ3は、予約をキャンセルしました。

 

やる機会も、無いし、大会でても、負けると思います。

 

テリーのワンダーランドの時は、結構、地方大会で、上位に入りました。

 

特性とか、調整しないと、いけないし、対戦環境を理解しないと、いけません。

 

マグマとか、リアルに、なっています。

 

これ、マップが、広すぎでしょ。

 

今の状態で、プレイ時間を見込むのは、不可能だし、eスポーツタイトルでは、無い位、発売が、遅いですね。

 

正式なタイトルは、ドラクエモンスターズ2で、2000年ぐらいだし、結構、時間が空き過ぎだと思います。

 

ドラクエモンスターズ4が、出るのも、いつか、分からないレベルなので、eスポーツタイトルとして、定着は、難しそうに、思います。

 

ポケモンとか、ポンポンと、発売されていますね。

 

スマブラとか、強ければ、良かったですが、コンボとか、しんどいです。

 

福袋の話に、戻りますが、WEGOの福袋を、購入した事が、有ります。

 

タグは、外して、一緒に付いてたバッグに、入れて有ります。

 

サイズ的に、着れるのか、分からないですが、確か、Lサイズで、購入していたと思います。

 

靴下とかも、有り、使える物が、入っていますが、最近は、触っていません。

 

ニット系も、有ったので、今年の冬に、着てみるのも、良いかもしれません。

 

昔、セカンドストリートに、着て無い服を、売りに行きました。

 

1着1円でした。

 

ノーブランドばっかりだったので、流石に、仕方が無いです。

 

昔は、結構、ノーブランドばかり、購入していました。

 

最近は、ZOZOTOWNとか、メルカリで、見ています。

 

Amazonで、ファッションは、購入する機会が、少ないです。

 

クロックスとか、安くなってる時が、有るので、Amazonで、クロックスを買うのは、断然良いと、思います。

 

ZOZOTOWNは、丸井系を調べるのに、丁度良い通販になります。

 

昔は、楽天で、検索して、購入していました。

 

昔、買ってた、服のブランドは、一部、ZOZOTOWNに、移っています。

 

今では、丸井系並みに、有名になりました。

 

服の福袋って、結構、高いイメージが、有ります。

 

安いのって、グラニフの福袋でした。

 

5000円で、Tシャツが、入っていました。

 

1度しか、購入した事が、無いので、当たりでは、有りませんでした。

 

ブランド毎の福袋って、要らないの結構、入っている気がします。

 

ミシカの福袋は、15000円位で、Tシャツ2枚、パーカー2枚だったので、嬉しかったです。

 

今年のミシカの福袋は、23000円で、必ず1枚、アウターが入っているそうです。

 

アウターは、ミシカで、無くて、良いので、今年は、スルーします。

 

ゲオとか、最近は、初売りばかりです。

 

福袋とか、あまり、無いですね。

 

ジョーシンも、最近は、ゲームソフト系は、少ない気がします。

 

イオンの初売りも、最新のゲームですので、要らない物ばかりです。

 

中古屋の福袋系が、良いのですが、オタク系の中古屋って、地元では、少ないです。

 

最近、ゲームは、メルカリで、購入する事が、多いです。

 

ここ最近、中古屋さんも、閉まって、買いに行く所も、無くなりました。

 

エディオンとか、福袋が有るのかな?!

 

ゲームや、ファッションなら、買う気が有りますが、全然、要らない物なら、いくら、福袋でも、購入しないと思います。

 

何、入っている物か、分からないと、買う気が、失いますよね。

 

コスメなんか、無理矢理、買っても、仕方が無いですし、選べる福袋って、自分の場合、少ないです。

 

キーボード、マウスを買っても、キーボードが、家に、2個、未開封で、余っているし、マウスも、仕事の時以外、使っていないので、持ち歩いているのは、Arcマウスと、MagicKeyboardぐらいです。

 

これが、有るので、特に、買い替える事も、無いので、思い出したのですが、文房具の福袋とか、良さそうですが、イオンの文房具売り場ぐらいしか、無いので、福袋が、有るのかも、分かりません。

 

文房具の福袋とか、安くて、楽しめそうですよね。

 

ボールペンや、シャーペンが、入ってるだけで、使える物なので、買いたくなります。

 

ノートとかは、お決まりのを、買っているので、入っていたら、困りますが、消しゴムも、余ってるので、ハードです。

 

シャーペンは、色々、持っていますので、要りませんが、ボールペンは、面白そうだと、思います。

 

何でも、ボールペンを、買っている訳では無いので、当たると嬉しいですね。

 

仕事で、使っている、筆記具は、monographフライトになります。

 

業務日誌は、ユニボールワンで、書いています。

 

ノートカバーのペンホルダーに、入っているのが、シグノのノック式です。

 

ダイソーも、特に、福袋も、販売しないし、セリアも、無いですね。

 

有りそうな所って、地元だと、少なそうです。

 

Amazonの福袋を買っても、仕方が無いし、スタバも、近くには、有りません。

 

本屋に、行っても、福袋は、無いです。

 

お菓子の福袋とか、だったら、地元に、毎年、売ってます。

 

1000円のお菓子の福袋ぐらいしか、購入する物、有りません。

 

ゲーム屋とか、無くなったので、買う事が、少なくなりました。

 

年始、神戸とか、行くのも、面倒臭そうだし、行く機会が、少なくなりました。

 

地元は、田舎なので、特に、ゲーム屋とか、売れないでしょうね。

 

スーパーポテトとか、出来たら、面白そうだし、何か、ゲーム屋が、来て欲しいです。

 

最近は、ダイソーぐらいしか、行ってません。

 

蟲神器の第2弾のLRは、同名カード4枚ずつ、揃いました。

 

明日で、やっと、週末です。

1週間、頑張りました。

 

早く、土日に、なって欲しいのは、ダイソーに、蟲神器第3弾のブースターパックを見に行く事です。

 

20パックを開けてみたいです。

 

またLRは、メルカリで、購入になりそうです。

 

第1弾は、買い過ぎて、大量に、有ります。

 

第2弾は、引退セットを、メルカリで、購入した時、いっぱい、付いて来ました。

 

それなのに、大半、パックを買って、揃えました。

 

残り、キラじゃ無い、カード2枚です。

 

今日ぐらい、普通郵便で、届いてそうです。

 

テトリスアドバンスも、今日ぐらい、届くと良いですね。

 

土日は、テトリスの練習をしてそうです。

 

エミュ機で、やっているのですが、実ROMが、欲しかったので、メルカリで、購入しました。

 

やりたいソフトは、買って置かないと、流石に、損です。

 

エミュ機の方が、スペック良いので、ゲームが、難しそうですが、ゲームボーイミクロで、試してみたいです。

 

エミュ機の方が、色々、入れれて良いのですが、流石に、多少は、ROMを購入しないと、自分の趣味が、何か、分かりません。

 

ゲームが好きで、エミュ機を触っています。

 

欲しいゲームは、ROMも、買う方が良いです。

 

エミュ機で、実機も、売れると、思います。

 

実機も、色々、持っています。

 

ROMや、実機も、地元で、販売無いと、全部、ネットで、注文です。

 

レトロゲーム屋ぐらい、出来て欲しい物です。

 

最新、switchや、PS5なら、家電量販店等に、置いて有りますが、過去のゲームが、無いと、行く気にも、ならないです。

 

NDS、3DSは、置いて欲しいですね。

 

任天堂系が、好きです。

 

SONYって、結構、プレイ時間が長い物が、多いので、任天堂の携帯ゲームが、好きです。

 

ゲームボーイを愛用していました。

 

NDSや、3DSの良い所って、ソフトに、バックアップ用の電池が、無い事です。

 

昔は、タッチペンが、要る事で、購入は、躊躇った物ですが、1度、触ってみると、結構、面白いです。

 

NDSは、発売日には、買いませんでしたが、3DSは、ちゃんと、予約して、購入しました。

 

良い、思い出です。

 

25000円しました。

 

10000円下がりました。

 

15000円で、売られたのが、ショックでしたが、結果、面白いソフトばかりです。

 

ゲームボーイの思い出から、自分は、NDS、3DSを、集めようと、云う、切っ掛けをくれました。

 

おもちゃから、ゲームに、移ってから、友達は、出来ました。

 

元々、多くも無い、友達ですが、今は、少ないですが、ゲームが、残りました。

 

自分の友達は、ゲームでした。

 

明るく成れたと思います。

 

一時期、トレーディングをやっていましたが、これも、経験の1つだと思います。

 

子供の頃に、トレーディングカードゲームを、経験しているので、苦手では、有りません。

 

流石に、蟲神器で、集めるのは、精一杯です。

 

でも、トレーディングカードゲームの良さに、気付けました。

 

面白い事は、面白いです。

 

デッキが、作れないと、詰らないゲームですが、トレーディングカードゲームが、流行るのは、分かります。

 

ゲームが、友達って、変ですが、こんな昨今ですので、有りかな?!と思います。

 

思い出に、浸っていますが、働ける理由って、それなんじゃないかな??と思いました。

 

夢に向かうより、ゲームで、強くなりたい自分が居ます。

 

自分の得意なゲームは、トランプの大富豪になります。

 

もっと、精度を高めて、邁進して、行けたら、もっと、人生は、楽しい筈です。

 

今の自分を由り良く、成長して行けたら、良いなぁと思います。

 

自分の人生って、能天気に、考えていますが、案外、抜けてる方が、生き易いのかもしれません。

 

ゲームと、生活を追い掛けていたら、36歳になりました。

 

色々、仕事は、経験しましたが、何に、お金を使ってるんだって、言われそうです。

 

何かに、夢中な方が、生きるのは、楽かと思います。

 

あまり、真面目に、考えなくても、仕事を熟しては、行けると思います。

 

毎日、出勤しないと、生活費、小遣い、借金の返済が、出来ないで、生きています。

 

休憩時間は、タバコを吸いますし、喉が渇いたら、コーヒー飲んでいます。

 

毎日、楽しみを考えれば、やる気は、自然と出ると思います。

 

仕事は、しんどいですが、大人の学校です。

 

行かないと、生活に、困るし、小遣いだって、大人でも要ります。

 

働く事は、自分の為だと思いましょう!!