昨日、ミシカのパーカーが届きました。アルモニの仲田です。 | 株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログ

株式会社アルモニのブログです。
随時、更新して行きます。

Sサイズ、アメリカンサイズと思っていましたが、これ子供サイズじゃ無いのかと思うほど、小さかったです。

取り敢えず、ミシカなので、大事に、置いておこうと思います。

 

メルカリで、3000円したので、ちょっと痛いなぁ。。

デザインは、良かったので、購入しました。

 

3000円で、失敗は、まだ安い方かもしれません。

 

昔、テーラードジャケットをZOZOTOWNで、購入しましたが、割とタイトで、着れなかったです。

 

昔は、もっと、細かったので、服は着れていました。

今は、XLサイズを着ています。

 

実は、体重92kgぐらい、有ります。

 

元々、60kg台でしたが、82kgまで、太り、72kgまで、ダイエットをして、88kgまで、太り、最終的には、92kgになりました。

身長は、去年、警察で、計ったら、177.2cmでした。

 

体重は、去年より、4kg増えました。

 

食べるのは、止められないです。

 

100kgは、超えない様に、頑張りたいです。

 

基本、外食は、あまりしないので、食べ過ぎかと思います。

 

最近、行ったので、マクドナルドぐらいです。

 

ディスカウントストアで、普段、買い物をしているのですが、1日1000円ぐらい、買ってしまいます。

 

タバコは、1日2箱なので、1000円までと、考えています。

 

1日2000円の生活費になります。

 

ディスカウントストアでの買い物は、ペットボトルコーヒーを含みます。

 

コーヒーは、普段、ペットボトルコーヒーを買っています。

 

昔は、グリコのマイルドカフェオレを購入していました。

 

ペットボトルだと、飲み残しが、出来るし、開けない限り、日持ちはします。

 

結構、コーヒーを飲む方なので、ペットボトルコーヒーだと500mlが、100円ぐらいで、買えるので、おススメです。

 

ジョージアを最近は、仕事用、家用と購入しています。

 

結構、飲み物で、生活費が、圧迫します。

 

お酒は、前は、飲んでいましたが、最近は、飲んでいません。

 

タバコと、コーヒーが、必需品になります。

 

ディスカウントストアのポイントカードを作ったら、お得だろうな!と思いました。

 

面倒ですし、しかも、商品が安い上、ポイントを貰うのも、悪い気がします。

 

直に、ポイントが、貯まりそうな程、毎日、行っています。

 

ガソリンは、ENEOSで、Tポイントが、貯まるので、貰っています。

 

週1回、5ポイントぐらい、貰っています。

 

病院の処方箋も、Tポイントが、貯まります。

 

20ポイントぐらい、貰えるので、結構、お得です。

 

700ポイントぐらい、Tポイントが、貯まりました。

 

ファミマでも、使えるので、貯めたら、お得です。

 

家の近くには、ファミマが無いので、あまり、行きません。

 

ローソンも、有りますが、全然、行ってません。

 

タバコを買いに、セブンイレブンに、行くぐらいです。

 

セリアは、前は、良く行っていましたが、最近は、ダイソーばかり、行っています。

 

今週は、明日と、明後日で、土日になります。

 

今週も、蟲神器、第2弾のブースターを20パック、買おうと思います。

 

LR、つまり、レジェンドレア以外は、揃えたいので。。

 

LRが、1枚、当たれば、お得です。

 

LRだけの為に、毎週20パック開けるのは、ちょっとハードだと思いました。

 

単品買いで、メルカリで、購入しようと思います。

 

20パックで、2200円、それに、ダイソーに、行ったら、何か、買ってしまいそうですね。

 

一気に、2000円が、飛びますね。

 

テイオウゼミと、プラチナ͡コガネが、出ないと、ちょっと、ショックです。

 

あと残りのNレアと、Rレアも出ないと、来週の土日に、20パックを購入する予定になります。

 

コンプティーク2024年1月号ですが、まだ、Amazonの予約が始まりません。

 

これは、必ずゲットして置きたいので、5冊程、予約をします。

 

第3弾ですが、まだ、案内は有りません。

 

打ち切りの方が、全種類、揃えれるので、良いと思いますが、流石に、人気なので、新弾は、発表されると思います。

 

今の所、着いては、行けてるので、困ってはいませんが、流石に、今年、蟲神器に、使ったお金は、大きいと思います。

 

地元のダイソーでは、第2弾、そんなに、多くは置いて有りません。

 

6月に、発売したのですが、出た当時は、いっぱい、売っていました。

 

毎週なので、分かりませんが、20パックは、余裕に、買えるぐらいの量です。

 

LR以外でしたら、あと少しなので、揃って欲しい物です。

 

家の近くのダイソーに、売っていますが、少しぐらいしか、有りません。

 

ちょっと、離れてる市内で、購入しています。

 

原付が、有るので、近いってな訳です。

 

2200円在ったら、何かに、使えそうな額です。

 

流石に、20パックをレジに、持って行ってるので、2200円はします。

 

LRの封入率が、上がれば良いのですが、トレーディングカードゲームなので、多少は、難有りです。

 

毎日、5パックを購入しても、4日で、20パックな訳で、1週間に、1度なら、安い買い物だと思いますが、未だに、プレイをした事が有りません。

 

対戦人数2人なので、両方を揃えれば、対戦が、出来ます。

 

1弾は、揃いましたが、第2弾は、まだ、揃っていないので、対戦環境では無いし、打ち切りになるまで、同じ事が、続きそうです。

 

6月発売から、あんなに、時間が有りましたが、まだ、コンプは出来ていません。

 

LRを4種類、4枚ずつとか、ハードだし、単品買いでも、結構、お金要りますね。

 

毎月、少しずつ、揃えようと思っています。

 

その内に、第3弾が、発売されて、また、LR地獄です。

 

第2弾は、収録されているカードが、少ないので、殆ど、揃いました。

 

箱から、出されているので、箱の中には、数パックしか有りません。

 

適当に、手に取っても、LRが当たるか、分かりません。

 

先週は、1枚も、当たらなかったです。

 

20パックで、全カードで、100枚有ります。

 

1箱に、20パックで、1箱で、1枚、入っているので、箱から出さないで、欲しいです。

 

ダイソーには、イジンデンも、置いて有りますが、追っ掛ける気にはなりません。

 

蟲神器が、本当に、面白そうだと思ったからです。

 

マジック形式のルールより、デュエマ形式の方が、簡単だと思います。

 

プロモーションカードも、遊戯王や、ポケカより、安いので、先に、購入しています。

 

トレーディングカードゲームのプロモとか、高騰していたら、購入する気が無くなりますよね。

 

ダイソーなので、まだ、お優しい値段で、買えています。

 

ダイソーなら、全国に、在るし、結構、買い易い、トレーディングカードゲームです。

 

そのお陰で、ダイソーばかり、行っています。

 

仕事の有る日は、行かなくなりました。

 

第1弾の時は、パックの購入制限が有り、毎日5パックを買いに行ってました。

 

パック制限が、無くなったので、仕事の休みに、購入しに、行っています。

 

流石に、毎日、ダイソーまで、通いたくは無いです。

 

ダイソーでも、石鹸とか、シャンプー、ウェットシート、OAクリーニングシート等、購入する物が有ります。

 

石鹸とか、110円出せば、良い物だと、思います。

 

シャンプーは、流石に、110円は、引きましたが、使ってみると、結構、良い物だと思いました。

 

ウェットシートも、110円で、安いし、マウスや、キーボードを掃除するシートも、安くて、使い易く、おススメです。

 

メガネが、汚れるので、ウェットシートを購入しています。

 

他にも、結構、使う機会も有るので、購入しても、後悔はしないですね。

 

昔、セリアで、テトリスのバスボールを購入しました。

 

入浴剤としては、ちょっとひりひりします。

 

テトリスブロックのおまけが、欲しくて、バスボールを入れました。

 

3つぐらい、購入したので、3個ぐらい、テトリスブロックが、在ります。

 

ダイソーでは、売っていないので、セリアも、行ってみるのが、手だと思いました。

 

今週末、考えて、セリアも、行ってみようかと思います。

 

100均なので、単価が安くて、買い過ぎの心配も、有りません。

 

今週も、ダイソーにしとこうと思います。