ありがとうございます! | バレエヨガ講師養成講座|JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会

バレエヨガ講師養成講座|JACB・アロームリリーケアバレエヨガⓇ協会

~バレエを天職に~
をコンセプトに、バレエ経験者、バレエの仕事をしたい、仕事にしたかった…
そんな皆様が「バレエを仕事」にするための資格講座を開講。
オンライン講座なので、世界中どこからでも資格取得可能です

子供たちと向き合わなきゃと、
アロームリリーのリニューアルを
決意しました。
 
前回のコメント沢山どうも
ありがとうございます。
 
皆様の色んな意見を聞いて、
実は去年から一年半
続いている今の状態から…
少し脱した感じです😊
 
丁寧な字を書き、6時半に起き、
栄養満点の朝食を食べ、遅刻なし、
宿題も忘れ物なし、言われている時間
毎日勉強をして、イライラしないで過ごして
10時に寝る… ○にならないと
「協力して下さい」と書かれる。
 
→私はうるさいお母さん。
 
でも私。
 
学校のチェック表通りの求められる様に
キッチリやれる子になってほしいわけでは
なくて、色んな人に出会って、色んな
思いをして、感じて、気付いて最終的に
自分でやれる、生きていける力を
身につけた人になってほしいと思ってます。
 
10時まで遊んでから宿題、1年続けたら
「眠くなるから先にやろ」って思うかも。
2年かかるかも。でも、自分で考える。
 
1年半、言われるからやらせなきゃ
やらせなきゃ💦と思ってたけど、
気づくまでこんなに時間がかかったけど、
息子を追い込んで来たけど…
 
でもやっぱりこんなの嫌だ…誰も楽しくない。
 

 
うちの息子、こんな風に人懐っこくて
楽しそうに笑います。面白い発想持ってて
本当見てて飽きない子。人に手を出したり
傷つけたりもしないし、保育士さんみたいに
小さい子の相手やお世話は上手だし、
聖徳太子みたいに違うことしながら実は
こっちの話全部理解してるし、
お菓子作りもかなりセンスいい。
 
字を丁寧に、忘れ物、なんで、
こんなにうるさく言わなきゃいけないん
だろう…自問自答の1年半。
息子と私の距離感も変わった。。
 泣いたり笑ったり、殴り合いの喧嘩を
するのに5分経ったら肩並べて笑ってたり、
そんなひっちゃかめっちゃかな、
品もなく大声で笑ってるうちらしい
家族でいいと思う。
 
だから。
言い攻めるんじゃなくて、書き攻めるん
じゃなくて、見るのが楽しみになるような、
読むのが楽しくなるような言葉が並んだ、
そんな連絡帳を作ろうか?と思った。
 
本人が、やろっかな〜やってやろうかな🎶
と、思える様にすればいい。
言葉は使い方が難しいけど、こうする
道具にもなる。すぐ使える💡
 
レッスンで私は、その人に合わせて
言葉がけをしようと努めていたい。
その人がヤル気になる、楽しいと思って
もらえるようなレッスンを、したい。
相手一人一人と向き合いたい。
それが私の仕事だと思う。
 
私は息子の先生じゃないけど、誰も
やらないなら親がやればいい。
 
子供がワクワクするように、
生きやすいように変えればいい。
難しい?難しいよ、時間もかかるかも。
だってまだ子供だもん。
でも、そのために親は色んな経験をして
今を生きてる。みんなそう。
 
うるさく言う、手を出す、のが母じゃない。
 
私はちょっとじゃへこたれない、
可愛げないほど強い私爆笑
スーパー母ちゃんになってやる!
 
これから、私らしく子供に向き合おうと
思えるようになりました。勉強になりました。
親にしてもらってることにも感謝して。
 
子育てって大変。
でもこういう笑顔見ると飽きない。
 
子どもたち、パパや私みたいに
素敵な友達に沢山囲まれる人に
なりますように笑い泣き自画自賛爆笑
皆様ありがとうございますラブ
これからも全部不完全な人間ですが
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m