タイトル画像

 

結婚5年、妊活2年目で

最近、不妊治療を始めた36歳の

百貨店勤めのAさんの場合。

 

今日も仕事から帰宅後、、、

休むヒマもなく家事をこなす毎日ネガティブ
 

ヘトヘト過ぎて

夕飯の味も記憶がない…。魂が抜ける


お風呂・・・かシャワーか。

時間もないし、シャワーで済ますかな。凝視

 

今日は、この薬を打つ日だよね。

で、明日は診察か。。。無気力

旦那さんは、まだ帰ってこないのかな~。

今日も遅いな~。


会社には、妊活を知られたくないから

言ってないんだよね・・・。無気力

 

でも、何度も有給を頻繁に

使わなきゃいけないし・・・。

 

そろそろ、上司には言わないと、

評価もさがってしまう気がする。物申す

 


赤ちゃんは私の人生設計の中では、

絶対に授かりたい!!スター

 

私と夫の人生をかけた願いだからスター
そのためにも、

 

私が頑張らなきゃ!花


後回しにしてでも!花


💦ちょっと、待ってください。

本当にそうなんですか?💦

 

気合や頑張ることで

妊娠される人もいますウインク

 

でも、頑張る勢いの分

生理が来た時に

 

あんなに頑張ったのに、、、

なんで~(T_T)

 

と、

気合と落ち込みの

ジェットコースターになることも・・・


これを繰り返していくと絶望

 

ストレスと疲労が溜まるのは

当たり前のことなんですよね。驚き

 

だって、人間ですから。

そうなる前のチェックは、
あれ?

なんか疲れたな。。。真顔

なんか、最近元気もない。。。ゲッソリ

 

って感じたら、注意信号です

 

一度立ち止まって

あなたのココロとカラダを

見直してみませんかおねがい

 

 

いま、一番大切なのは

一体だれだと思いますか?キョロキョロ

 

 

そう、
あなたですよね。爆  笑

表題の答えでもあるんですが。

 

 

なんだ~。そんなことか。

もっと、知識や大事なことが書いてあるのかと思った~。

 

と思った人、頑張りすぎて

頭でっかちになっているかも知れません。

 

また、こんな人も、

 

でも

むかつき自分を大切にするって一体なに?

 

むかつき結構、既に頑張っているし、

 これ以上、どうしたらいいの?

 

むかつきそんなこと言っても無気力

仕事だって、思い通りに帰れなかったり凝視

年齢的にも責任ある立場にあって

休みをそんなに取れないし煽り

 

 

そう、年齢的にも、

人生の中でも、忙しい時期ですもん。

 

イヤと言うほど

聞こえること。

 

卵巣の年齢、妊娠の可能性について

 

私達は生きているので、

どうしてもありますよね。

 

でも、毎日している〇〇や

毎日〇〇○るものや、

寝る前に5分〇〇をすると、

 

ココロとカラダが変わって

授かり体質になる情報を

 

教えてくれて

サポートしてくれる!

 

と言ったら

話だけでも聞いてみたいと思いますか?

 

というのは、元々

私が医療従事者で、もっともっと

患者さんの話を聞いてあげたかったんです。

 

病院で働いている時には出来なかったこと、

それが、

いま出来ることとなりました。

 

ご興味のある方は、LINE公式で繋がってみませんか?

友だち追加

 

病院で出来ることと、

病院では、なかなか手がまわらない所、

限界もあります。びっくり

 

病院では、知識や不妊治療、タイミング方法、検査や薬の効果や服用や注射の仕方

知識も詳しく教えてくれますよね。爆  笑

 

 

でも、看護師さんは忙しそうキョロキョロ

診察は数分で前回までの話しと検査結果を

話して、次の指示をされたら終わり。キョロキョロ

 

 

でも、もし

あなたの不安や

生理きちゃった時のガッカリした時に

少し話を聞いてくれたり。ウインク

 

検査の痛み、どれだけ痛いかを

共感してくれる人がいたり。おねがい

 

話せる所って実はココロにもカラダにも

とても大切だと感じます飛び出すハート

 

 

本当は、色々話したいけど・・・

会社でも同僚や先輩に話せない。

家でも話したら、そんなに辛かったら

辞めてもいいよ。って言われちゃたら

嫌だな。ショボーン

 

旦那さんには、話せるけど、

疲れてそうだし、旦那だって私と同じ様に

ガッカリしたり、プレッシャーを感じていたり一緒に頑張っているからこそ、

話せない。ショボーン

 

 

ちょっとした話、たわいもない話や、

感情、ココロの奥底の不安

丁寧に寄り添って

聞いてくれる場所があるよ。ウインク

 

女性同士だから話せる話もある。ウインク

 

病院でフォローできないことを

何か出来ないかなと思い

考えていたら、たどり着きました。爆  笑

 

 

どんな人が聞いてくれるの?

 

凄腕の管理栄養士さんと、筆者

お話を聞いていきます。

 

前者の方は、

管理栄養士歴は30年くらい、

その他、

病態栄養認定管理栄養士(15年)、

産業カウンセラーも15年ほど、

それに、

中医学薬膳漢方にも精通しているので

 

カラダの不調改善は

顔色だけでも言い当ててしまうんです!

東洋医学や西洋医学も学んでこられた

任せて安心の凄腕の方!!

 

私は、元医療職で体の機能や検査、薬の開発で患者さんのお話や説明を15年ほどと、

ヨガインストラクターを含む、ヨガセラピスト(15年)として、がんの患者さんの緩和ケアや、不妊と診断されたけれどもあきらめたくない女性やご夫婦のサポートをしてきました。

そして、カラーセラピーカウンセリングを学び、現在は、喪失感で悩んでいる方に向き合うグリーフケアを学んでいます。

音符音符音符音符

無料のセミナーがあったら、聞いてみたい‼
もう少し、詳しい話を聞いたみたい!

と思っていただけましたら、

こちらまで下矢印お気軽にご連絡ください。

 

友だち追加

 

 

また、少しづつ更新していきます。

興味がありましたら、繋がって頂けますと嬉しいですハート

 

フォローしてね!