この砂川日記の続きですー
……
前回正規ルート? での入場を諦めたのですが、続いて
この日記でも注目していた所から行くルートを試してみます
って既にこの時点でかなり体力消耗してますがなー
踏切向こうに立派な庭園ががが
人んちの庭なのでこそっとパシャリ
宮崎商店さん タバコや切手等を売ってますたがgoogleマップでは閉業となってますね
さ、こっちルートといえば
これですね って判り難いwwwww
上の日記で言ったα人道橋ですね
銘板は名前と年月日書かれてるのとセット×2個あるます
……ヨメナーイ
高精度なタカチャン式人力ナントカアップニシテブンセキシテミータ装置によると
とよぬまはし(豊沼橋)
昭和三十年八月
でしょうな これが合ってたら砂川でも有数に古い橋かと
一応このHPの60番61番に豊栄通りの豊沼橋(車道と歩道橋)と記載されてますね こういうのがラーメン橋って言うのかー
って同名の橋が国道12号線の方の旧奈江豊平川の上にかかっております
なのでこっちは(旧)豊沼橋というべきでしょうかね?
ちな上のHPの28番によると砂川にトラス橋残ってるみたいですな
住所調べると赤枠がその住所で、その左上にかかる橋らしいですお
いつも北光公園に行く時止めてた駐車場(元の砂川ラジコンサーキット)の下なのに気付かなかったのかって……
判るかあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
さてα人道橋こと豊沼橋に戻るます
アスファルト敷かれてますが相当に古いイメージですね
人道橋に乗って撮影 欄干はシンプルです
下を流れている川は旧奈江豊平川ですが、流石この時期……普段は枯れ川っぽいのに結構水があるますな
30mほど離れた所にある旧奈江豊平川を越えるJRの橋梁です
うむー実はここ潜っていくのが第二のルートですた ってせいぜい深さ30cmくらいの川なんでしょうけどね
夏場だと多分に川幅が1m以下になり、河川敷を通ってこの橋梁下を潜り頭ぶつけてTHE ENDゲフン! 三井東圧専用線の橋梁横まで行けると思うのですが
一応JR橋梁に近づいてみると
おお、写真ボケちゃったけどしっかりと見えますねー
今回の目標だった三井東圧専用線の橋梁です
これさっきの踏切近くのレール同様、目ざとい人なら列車の中から見えてるのかもですね
ただここからは橋の銘板は見えませんね
前の日記に紹介したクロスカブのあいt
ゲフン、jiroさんのブログによると昭和56年12月28日らしいですがもっと古く見えますなあ 放置された橋なんかこんなもんかぬ?
ま、でもこれで一応目的だった橋の姿も確認出来ますた
さて
前も通ったここを通って12号線沿いに帰ります
そいえば豊沼神社の
霊障がかって写せなかった^p^ 銘板もしっかりパシャリ
神社自体はセンターに人がいたので入ってきませんですたが
……
その3に続くー