タイトルふざけちゃいました。

福士くんは火曜10時から変わって金曜10時に引き続いてTBSドラマへ。

フレパーに2連続で出場って新しかったですよね!

 


主人公花巻みこと(福士蒼汰)は子どものころに、父親が再婚したことによって新しい3人のきょうだいができた。

一回り年が離れた兄・廉(桐谷健太)

年が同じころの姉・沙羅(菜々緒)

少し小さな弟・藍(横浜流星)

手を合わせるとその人の死の運命が見られるみことは、現在救急救命士として働いていた。

 

 

始めは穏やかな花巻家の様子から。

花巻家の愛犬シロ。柴犬だけどシロって名前なのがかわいいですね!

後からもちょくちょくでてきますが、いい子でめっちゃかわいい。


料理担当は末っ子の藍の役目。

ちなみに事前番組で見たんですが、流星くんは料理全然できなかったらしいです。

豆腐の切り方も教わるぐらいのレベル(笑)


みことの父親は死んでしまいましたが、3人の母はフォトグラファーで世界を飛び回っているみたいです。
あ母さん役は麻生祐未さん。しっかり自分を持った役をすることが多い方ですね。


花巻家がそろうと美形すぎてびっくりします(笑)


みことが沙羅への思いをずっと秘めている中、沙羅はとても優しく仲の良い弟として接する。

あまりにも優しい雰囲気の菜々緒さんは新しいですよね。

でもインハンドのときも強気なだけで、本来的に優しい部分はあったのでようやくって感じなのかもしれないですが。



一転して救急救命の場。

みことは初めてビジョンで見えた運命に逆らった行動をしてみると、その死の結果を変えることができた。

しかし後日、運命を変えたはずの場所でまた心筋梗塞の疑いが。

搬送された人は結局亡くなってしまった。

やはり運命は変えられないのかと消沈してしまうみことであった。


消沈していたのはその人物を助けられなかったことだけにではなかった。
沙羅と初めて会ったときに見た沙羅の運命に対し、辛さを感じていたのだった。
28歳の誕生日沙羅は死ぬ。
この運命に向き合わなければ。



1話の最後は沙羅の27歳の誕生日。
みことは毎年マリーゴールドの花束を沙羅にあげている。

沙羅にまた来年マリゴールドを手渡すために、できることをしようと決意するみことなのであった。

 

マリゴールドの花束ってめずらしいですよね。
ボリューミーでかわいいけど。
あとは藍が手作りした誕生日ケーキの柴犬マジパンがかわいいです!



まだまだ展開が予想できないドラマだなーと思いました。

きっと2時間でもできたドラマだと思うんですけど、死の運命の話だけじゃなくきっと花巻家の家族のきずなの物語も丁寧に描いてくれるのかなと期待してます。

 

 

そういえば今どきの救急隊員の救急出動様子をドラマでみたのははじめてかもです。
D.Matとかはあったけど救急隊員主人公のドラマってあったかな??
消防署では食事も自分で作ることが多いみたいですが、みことは料理ができないみたいです。

みんなの諦めのところがほのぼのしました。

 

でも先輩救命士の磯辺(西村元貴)がいて、正しいことをいってるとは思うんですがいまのところ好きになれない。。。

今後みことを何らかの形で支えてほしいと思いました。

 

 

来週は藍がメインのおはなし!