主治医の先生が。。。(結末) | 白血病だって100まで生きてやる。

白血病だって100まで生きてやる。

21歳で慢性骨髄性白血病と診断され、2年以内に分子遺伝的寛解達成!
留学先で風邪で入院し、採血したらまさかの白血球26倍(26万個)。
すぐにマルク(骨髄穿刺)でその日のうちにたった一人で外国語で病名告知されました。

<先日書いた、このブログの続きです。>

主治医の先生が。。。

主治医の先生が。。。(続き)

主治医の先生が。。。(続きその2)

 

 



 結末まで書いてしまいます。

 

 

 

結局、なんだかんだ、

深夜の9時すぎまで待った私。

 

 

おそらく、どの方も難病・重病の血液疾患系の患者さんで

その大きい病院でも、トップクラスの先生であったため

受け持ち患者さんもとても多く

 

本当にとても良い先生なので、

一人一人、これからどうするかの話をしていたんだと思います。

 

 

番号が近づいてきたので、

中待合室で待っていると、

 

 

私の前の方が

 

「ありがとうございました。本当にお世話になりました。」

と言ってる声が聞こえて

 

ああ、この人はここにのこるんだな、とか

 

 

サクっと終わったり

「じゃまた来週、」なんて聞くと

 

ああ、この人は先生についていくんだな

(というか、元々そっちのほうに住んでる人なんだな)

ということが分かり

 

 

片道1時間かかる (※しかも車で)わたしとしては

 

かなり心許ない時間でした。

 

 

 

結局、呼ばれたときには

私は後ろから2番目か3番目で

 

時刻も21時をまわっており

 

 

それでも先生は、明るく

「ごめんねえ、たくさん待たせてしまって」

 

と迎えてくれました。

 

 

 

とりあえずは、いつも通り、

血液検査の結果や前回のCMLの検査を見せてもらって

 

あー、じゃあここから

私の引き継ぎの話かな…

 

 

と思ったら。。。。。。

 

 

「ぼく、××市に移ることになったんだけど、

来れるぅ~?

 

 

 

えっ。

 

 

 

え!?

 

 

「え、呼んでくださるんですか」

 

 

「遠い~?」

 

 

「いや、むっちゃ遠いは遠いですけど…」

 

 

と話していると、

手元にご自身作成と思われる

受け持ち患者さんリストが笑

 

 

きっと、この人は呼べる呼べないを割り振ったのかな。

 

 

そうなると、全く予想外だったので笑

 

母と、

 

 

「血液検査は?」「CMLの検査は?」「スプリセルは?」

 

 

「もし入院ってなったら?」

「突然発熱したら?」

「あんまり考えたくないけど、良くないときはどうすれば?」

「心臓(中隔欠損)の治療は?」

 

の質問ぜめ。笑

 

 

 

でも真摯に答えてくれて

 

紹介状書くよ~とか

入院急ぎだったら隣に大きい病院あるからー笑とか

循環器はいい先生知ってるからーとか

 

 

 

うっそー…

 

 

 

 

まじかー…

 

 

 

 

 

というわけで

 

 

まさかの、ほぼ隣県みたいな

市外に転院することに…。

 

 

なので、

CMLになって

帰国してから10年以上通ったこの病院とは

今日でお別れ。。。。。。。。

 

 

 

そのときは、もう夜も遅かったし

疲れもすごくて

 

何も考えられなかったけど

 

 

やっぱりずっと、

病院がとても遠い場所であるということが。。。

 

 

ずっと引っかかってますね。

 

 

けど、その先生に診療・治療してもらっていることが

私のCML治療での、一番のモチベーションであることは

間違いなく。

 

 

現時点では、心配は残るものの

一番いい方法なのだと思ってます。

 

 

 

おそらく、いままでの病院に残るか、

その先生についていくかは半々くらいなのかなぁ。

 

公共交通機関で行けないこともないけど、

やっぱり足がね…。

 

 

まあ、もう

最悪なときは、119番か♯7119するしかないと思っているし

 

うーん

 

 

 

とりあえず、現状というか

そういうことがありましたという報告までー。

 

 

このブログ始めた頃だったか、

確か急性リンパ性白血病になった方がいて

(当時で私よりちょっと年上だったと思う)

 

その方は、北海道で、

高速に乗って札幌市内の大きい病院まで

通っているって書いてたなーと思い出しました。

 

もう治った(寛解してなんともないまま続いている)ようで、

2015年以降くらいかな?

全く見てないけど

 

元気かなー。

 

 

そんなことも思い出しました。

 

 

1回、これでやってみようと思います。