病院、、 | 白血病だって100まで生きてやる。

白血病だって100まで生きてやる。

21歳で慢性骨髄性白血病と診断され、2年以内に分子遺伝的寛解達成!
留学先で風邪で入院し、採血したらまさかの白血球26倍(26万個)。
すぐにマルク(骨髄穿刺)でその日のうちにたった一人で外国語で病名告知されました。

じいちゃんの病院で、ひさしぶりに大学病院…

とらうまさんが!!!!!!!



大学病院って、外国も日本もなーんか雰囲気が似てるのねー。
ここの病院が、かもしれないけど…


いろいろ思い出すー。



ここの大学病院のことはあまり知らないけど、むかーし住んでたときにヤケドで運ばれたときは綺麗に治ったし、すぐ痛くないようにしてくれて。良い印象だったんだけど。

でもなんかいま診察してるおじいさんの医者と看護師、こえええええ(T_T)
検査、なんともないといいなぁ。(っていっても、おじいちゃん、たぶん平均寿命以上の年齢だからねえー。)

そして、待ち時間長いのねー!
予約してても…。



しかし。
わたしはもう大学病院は嫌だわやっぱり、、、笑