息子の修学旅行がコロナで中止になりました。 | 田代32オフィシャルブログ「歩き旅の続きのさらに続き」Powered by Ameba

息子の修学旅行がコロナで中止になりました。

今日のお話は『息子の修学旅行がコロナで中止になりました。』と言うお話しです。


この度、我が家の高校2年生になる

超ポジディブ少年が通う私立高校の修学旅行が

コロナを理由に中止となりました。


中学校の修学旅行もコロナで中止となり

行けなかったので


中学・高校と連続で修学旅行がコロナで

中止となってしまった訳です。



今年の夏の甲子園優勝校仙台育英高校須江航監督が

優勝インタビューで残し話題となった言葉


『青春てすごく密なんです。』


まさにその通り!


『密』を禁じられたら青春時代にしか

できないことが全て禁じられてしまい


将来彼等に何も思い出の無い空白の期間が

生まれてしまうことになりかねません。


そして、それは子供達だけではなく

子供の青春時代観賞をシコタマ楽しみにしていた

親達の記憶にもポッカリ空白ができてしまう

非常に寂しい事で


既に高校2年の2学期となり

高校生活も残り半分近くになっているのに


僕自信、息子の通う学校の敷地内に一度も入った事が無いですし


嫁も一度しか入った事があります。


その為我が家では


『あいつは本当に高校に受かったのか?疑惑!』


まで浮上したくらいでした。



『密』を禁じられた彼等が

一体どんな大人になるのか?


僕には想像できませんが


きっと『コロナ世代』などと変なレッテルを

ゆとり世代の人達に貼られ

ネガティブな表現をされるんでしょうけど


『人生は思いで作り!』


どれだけたくさんの思い出を作れるか?

それが、とっても大切な事だと思うので


コロナで全く思い出のない青春時代を過ごしている過去に例のない貴重な経験と捉え


決してネガティブにならず


『コロナで何もできなかった!』


を武器にするくらい

強く生きていってもらいたいです。


そして


親としては思いで作りを学校だけに頼らず

家族で作れる高校時代の思いで作りを

計画してみるのも楽しいんじゃないでしょうか?



おしまい。



【告知】


『一人ぼっち』また×10YouTube生配信

   編集バージョン




大人の本気シリーズ 第十九弾

『発祥の地巡り  築地編』