山行日 2022年 4月24日

メンバー 会員 2名

コース
備前楯山登山口🅿️ー向山ー船石峠ー船石新道ー備前楯山登山口🅿️ー備前楯山ー備前楯山登山口🅿️  
行動時間 3時間53分

昨年見損なってた向山のアカヤシオ今年こそはと期待を胸に訪れてみた。備前楯山登山口🅿️に車を置いてから歩き出す。


種類は変わりませんが白くて清楚な感じのサクラ


何を若しくは何が有ったのでしょうか?人工的なものの跡


どんより空に孤高のブナ遠くに見える


花付きもまずまずで痛みもほとんど見られないアカヤシオ






あっちはも機会があれば歩きたいと思う


備前楯山


ケルンあり




石塔シンボル


謎にビー玉があった😅


あたり年に来たらもっと素晴らしくアカヤシオが咲くのかな


これだけだけでも満足できるレベル














向山の斜面ではピークを迎えてる感じでした








連れも大変嬉しいと言うので今回は簡単ですが向山で終わりにします。天気もあれだしね














ちょっとした藪めいた低灌木を抜ける






あっちのピークにもそこそこ咲いてるようですが向山のアカヤシオで満足なので下山です


船石峠


初めて辿ってみた






林道に降り立つ桜と廃墟がなんだか不均衡な感じか良い


備前楯山についでにと向かうことにします。ひと上りしてさっきまでいた方向を眺める


此方はミツバツツジがお出迎え




なんだこっちも良いじゃ〜ないですか




山頂へ向かい昼飯を食べて下山




下山途中ではアカヤシオ前で記念撮影してるパーティーがいた


貰い物写真ではなく、やらせです😅


話には聞いてましたがこれほどまでにアカヤシオが沢山咲いてるとは思いもしなかった。たまたまタイミング良く訪れることができアカヤシオに満足でした。