夏休みスタート! | 自主保育 歩き保育の子育てサークル ぽぽの会@大田区

自主保育 歩き保育の子育てサークル ぽぽの会@大田区

ぽぽの会は歩き保育で子どもを育てる子育てサークルです。
大田区内の様々な公園まで親子で歩きます。
仲間と一緒に子育てしたいママ&パパ、集まれ〜♪

夏休みスタート!…といってもぽぽに夏休みはありません。
(活動したい人がいれば基本的に活動日)
夏休みがスタートしたのはメンバーのお兄ちゃん、お姉ちゃんたち。
7、8月は卒会生が集まるスペシャルな期間です音譜
 
7月23日(金) 晴れ晴れ
東京タワーに行ってきました東京タワー
 
ニコニコメンバーニコニコ
かんちゃん(3歳)、ことちゃん(1歳)、あさみちゃん(小2)、てっちゃん(年長)、ひでちゃん
…すみません、今日の記事はただのわが家のお出かけ記録です(笑)。
 
浜松町の駅から東京タワーまで約1km。
「暑いね~。」
って言いながら歩きました。
 
無事に到着。
今回はぽぽらしく、階段で展望台を目指します!
「エレベーターでいかないの?」
と聞かれましたが
「今日はぽぽだもん。」
と答えたところ、納得していただけました。
素直な子たちです(笑)。
 
11:06 スタートですチュー
image

(ことちゃんはひでちゃんのおんぶでのぼりました。)

 

どんどん行こう!

約600段あるそうです。

途中、景色を眺めたり、お茶休憩したりしながらもガンガン登ります。

11:26 なんの苦労もなく、ゴールしました。

(下りはエレベーターを使用しました。あっという間だったなぁ。)

 

良い景色!良いお天気だったので遠くまでよく見えました照れ

高いね~爆  笑

「落っこちない?」

と恐々乗っていたあさみちゃん。

車も人も小さいね~びっくり

お腹が空いたとのことで、展望台を後にしてとなりの芝公園でお昼ご飯。
駐車場に水遊びスペースがあったのでびしょ濡れになって遊びました!

床の穴から水がビュービュー噴き出してくるシステム。

かんちゃん、てっちゃん、あさみちゃん、大はしゃぎ。

(ことちゃんは半べそで早々に離脱。珍しい。)

 

東京タワー周辺、朝からカメラを持った人がたくさんいて。

東京タワーの展望台でもある一角だけすごい人だかり。

なにがあるんだろう…?と思ったら、ブルーインパルスの飛行があるんだそうで。

わぁって歓声が上がったと思ったら、見えました爆  笑

オリンピックカラーです音譜音譜

シャッターが遅れて飛行機見えない(笑)。

みんなで見られて良かったなピンクハート

帰りは駅までバスに乗りました。

お疲れのメンズ組。

(ことちゃんも背中でお昼寝中。)

 

楽しい1日でした照れ

 

以上、すでに真っ黒に日焼けしているひでちゃんでした。

(太陽、夏の暑さどんとこーい!!)

 

ぽぽの会は新規メンバーを募集していますニコニコ

体験はいつでもできますので、気軽に遊びに来てみて下いね音譜

arukihoikupopo☆gmail.com

お問い合わせはこちらまで!