寒いけど渡月橋に惹かれる | arukearukeのブログ

arukearukeのブログ

ウッドベースを弾いて、音源と共演し、楽しんでおります。
最近は、昔やってたラップスチールギターを引っ張り出してきて、楽しんでます、
健康のため、5000歩を目標に、歩いています。

これだけ寒いと、コロナやオミクロンでなくても

マスクをしたほうが温かい

きょうも自転車散歩に出かけます

 

四条を西進、松尾橋東詰めから桂川を北進、渡月橋へ

長辻通りから丸太町

 (このコースです)

 

寒さで心臓がとまらぬうちに、京都ファミリーで小休止

イオンのイートインで暖かいコーヒーを頂く

 

百円のTVかりんとうを発見、三つ買う

 (これは買いです)

 (火曜日売り出しみたいですイオン)

 

松尾大社まで五分の所まできました

朱色の鳥居があざやかです

ちょっとだけ低いとこに

あるんやね(鳥居)

 

桂川の東側道路を北上

嵯峨芸大を過ぎた辺りで、渡月橋が遠くに望めます

 

 

これは「音や」さん

(ライブハウスは閉店のままです)

(いい感じのお店でしたが)

 

やっぱり嵐山には、着物が似合う、と言いたいところですが

見るからに寒そう!

着物がバタバタ風に煽られて、大丈夫かな~

 

 

50%ぐらいの確率で太陽が顔を出す

川面の反射がまばゆいくらい

 

 

帰りは丸太町を東進します

たしか道路の左側にマクドがあったなー

そこで小休止しよう

 

マクドナルド丸太町常盤店

ホットコーヒーが体中を温めてくれる

 

厚手のコートのフードが役立った一日でした。