お風呂の栓を買いに | arukearukeのブログ

arukearukeのブログ

ウッドベースを弾いて、音源と共演し、楽しんでおります。
最近は、昔やってたラップスチールギターを引っ張り出してきて、楽しんでます、
健康のため、5000歩を目標に、歩いています。

お風呂の底の栓が老朽であやうくなってきました、

 (25年も働いたお風呂の栓)

アヤハディオ(八条葛野大路店)へ急げ!

あるある!!お風呂の栓だらけ、

よくぞこれだけのお風呂の排水口の種類を、つくったもんだ、

 (お風呂だけじゃないかも知れないね)

これだけあるとこを見ると、

フリーサイズが作りにくいんやろね、

 

スタッフさん呼んで選んでもらいました、

 

西大路八条までくると、コメダ珈琲店さんへ、

寄らないという、理由が見あたらないのです笑

「季節限定:小倉ノワール」がお目当てです、

本日の熟読新聞は、朝日新聞、

 

八条通りを東進して、梅小路公園経由でイオンKyotoへ移動します、

紅葉も少し残ってました、

 

アヤハディオもイオンKyotoも、たくさんの人々々、

滞在時間を短めにして、対処、

良いお天気の一日でした。