あけましておめでとうございます。




大晦日は糖尿病の本を読んでいました。



いつまでもアトキンス式一本やりでしたが






低炭水化物ダイエットも最新の研究に基づいて日々進歩していきます。




思えばアトキンス式は15年以上前の方法



その後代謝を利用したダイエットは基本的な枠組みは変わらないもの



進化してしてきました。




そして現在




糖質制限はダイエットの常識となってきました。




ただしわが国ではいまだにカロリー制限ダイエットが病院で勧められています。






実際私の父は1型と2型の糖尿病を患い




インシュリンを打っていますが




同時にカロリー制限ダイエットも併用しています。




私も過去栄養学を勉強したと自称する素人に




低炭水化物を説明しましたが理解されませんでした。




しかし



もうカロリー制限ダイエットは死にました。



そして脂肪制限も死にました。



2014年のアメリカの国の指針では



脂肪は無制限は撤廃されました。




そうは言ってもあばらはそんなに大量に食べられませんから。




油100グラム飲むのは本当に苦しいですからね。



さとう100グラムは簡単に食べられますが。



新しい時代に合わせて今まで

低炭水化物ダイエットを「糖質制限ダイエット」



と呼ぶことにします。