四国から長男がやってきました。

それも、50歳にして初めて、母の日のカーネーション持参で。

 

 

長男が子供の頃、

「100均のでいいからカーネーションをちょうだい」

と、彼にお頼みしたのですが、

ついに、とうとう、くれず仕舞いでした。

 

して、なぜ、彼がこのたびカーネーションをくれたのか?

と、つらつら考えるのに、

彼の腎臓ガンがわかったのが半年前で、

その時、

「これで、何とか、治療してちょうだい」

と、我々親は、彼に年金2年分の見舞金を渡したのでした。

 

そして、今回顔を見せた長男は、

抗がん剤がよくきいてるのか、

いちじは食べられなくなってしまい、

下痢が続き、

10キロも体重が減ったということですが、

今は、「調子がいい、食べることだけが楽しみ」

と、よく食べるようになっていたので、

ひとまず、安心しました。

 

昨日のお昼は、

抗がん剤治療中の長男は、生ものがだめなので、

国産の1,500円也のうなぎ、

我々親は、

いつもは780円のお寿司ですが、

大奮発して1,500円也の握り寿司、

いつもの倍近くするお寿司は、

さすがにおいしかったです。

 

 

 

        にほんブログ村 病気ブログ 人工肛門・人工膀胱へ   

      にほんブログ村

 

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
    にほんブログ