こんばんは星


次男の離乳食が始まり

気づいたことが…


長男の時に使っていた

離乳食グッズ、


引越しのタイミングで

全て捨ててしまっていた真顔





ってなことで、また1から

いろいろと揃えましたナイフとフォーク


念願?の、

ベビービョルンのベビービブ気づき



長女長男の時も

欲しいな〜と思ってたんだけど


他のを買っていたり

お下がりがあったりで

買うタイミングを逃していて


とうとう、3人目で

GETいたしました笑


これ買ったら姪っ子も色違い買ってた、

2人揃って使う日が楽しみハート




そしてスプーンはこれ、マンチキンの

ホワイトホットセーフティースプーン!



約43.4℃以上だと

スプーンの色が白くなって


離乳食が熱いのが一目でわかる

とても便利なやーつ!


長女長男の時は、

手の甲に少し食材乗せて

熱いかどうか確かめてたから


このスプーンは食べ頃が

すぐにわかってとても便利◎


並行輸入品で届くまで

時間はかかったけど


4本入ってるから姪っ子と

シェアするんだくるくる




そして離乳食作るグッズは、

我らが西松屋様で購入!

(本当毎度お世話になってます)


・調理セット

・小分けのトレー


・おかゆの達人の

炊飯器でお粥作るアイテム



これで10倍がゆ作って

(炊いたお米でもできるし便利)


それを調理グッズでこして



さっきのトレーに小分けして

冷凍庫に入れて完成!


お野菜や果物も同じ感じで

いろんな種類を作って保存ひらめき電球


食べる時はレンジで温めて作れば

おっけーなので気軽にできて最高二重丸



3人目ともなると

離乳食作るのも慣れたもんですニコニコ


どうやって作ってたかな?

どのくらいの量食べたかな?

なんて調べながらね笑


はいはい、やってたやってた、

懐かしい〜なんて思いながら飛び出すハート


娘息子はベビーに離乳食あげてると

自分もこうやって食べさせてもらってたの?


と興味津々!


思い出話しながら

みんなでベビーを見ながら

毎日楽しいお食事時間ですニコニコ


《SNS@aruka0823》

Instagram

Twitter


ARUKA***