昨日の娘息子のお弁当は
ピカチュー!!!


ピカチューの顔のオムライスに
トマトとうずらの卵で
モンスターボール作ったんだってさひらめき電球



きっとみなさんお気づきでしょう、
そう、こちら、
パパさん弁当ーーー!!!!!

次男出産してから幼稚園のお弁当の日、
ずーっと作ってくれてる合格

何日か前からキャラ弁何にしようかな〜
おかずは何入れようかな〜って考えて、
お買い物行ってって全部1人でやってる!

出来上がったら娘息子に見せて
これな〜んだ?なんて
朝から微笑ましい光景、

からの、
幼稚園から帰ってきて空っぽの
お弁当見て嬉しそうなパパ笑

量はどうだった?
味はどうだった?と
いろいろ子ども達に聞いて

量や味、色合いを
次のお弁当の日にいかす日々!
 
平日だから普通に仕事もあるのに
早起きしてお弁当作って
朝ご飯子ども達に食べさせてって
全部やってくれてます。

え、すごくない?
自分でも思うけど
やってもらいすぎてる感がある!

さすがにこの間、
出産して3ヶ月経ったし

お弁当作ってくれないかな?とか
思わないの?って聞いたんだけど

そしたら、「夜ミルクあげたりしてるし
朝は次男の世話もあって大変でしょ?」

ってさ、おいおい、
嘘だろ、そんな優しいことある???

ミルクあげてはいるけど
本当によく寝てくれる息子だから
全然手がかかってないんだぜ?

なのにやってくれるのかい?
と思いながら、
お言葉に甘えております笑



ちなみにピカチュー弁当は
朝息子に見せれてなかったんだけど

幼稚園について食べようとした頃には
ぐちゃぐちゃになってて
なんのキャラクターかわからなかったって笑

まあ3歳だからね、
揺らさず崩さずお弁当持って行くのは
なかなか難しいよねキョロキョロ

こういうのはラップに包んであげると
崩れずに綺麗なまま持っていけるから

キャラクターはおにぎりにするといいよと
伝えたら、本日早速トライしてました!


ナイトメアーのジャック作ったんだとさ
これには子ども達大喜び!

ハロウィンだ〜っておばけ

いやあ、本当よく考えて工夫して
お弁当作ってること、お見事!!!




おまけに、この間
幼稚園の運動会があったんたけど

公園でお弁当食べようって言ってたら
鳥の応援団弁当だよ〜って
作ってました笑

前日から目や口をキッチンバサミで
1つずつチョキチョキして準備し

さらに唐揚げとフライドチキンも
前日から味付けして下準備、

当日5時頃から起きて唐揚げあげてました!

とーっても美味しかったおにぎ
味見の手が止まらない止まらない笑


基本お料理するの好きらしいんだけど
なにより子ども達が喜んで
くれるから嬉しいみたい!

料理で愛情伝えるんだ〜ちゅー
って言ってた笑

娘息子はパパが料理したりお弁当
作ったりするのが当たり前になってて

ママ休んでてもいいよ、
ご飯作れない時はパパに頼むからって目

パパの作ったキャラ弁が嬉しいみたいで
幼稚園でみんなに見せてるらしく

キャラ弁を作らないママより
パパさん弁当がいいらしい笑

母ちゃんの立場よwww


まあ協力してくれるパパがいてくれて
それで子どもも喜んでるからね、

それはそれで
我が家のカタチってことでいいかな!

お母ちゃんは3ヶ月BOYの
お世話に専念させていただきますOK

ありがとうございます〜デレデレ

《SNS@aruka0823》

ARUKA***