10月1日(土)

久しぶりの八ヶ岳へ

日帰り出来る初心者から中級者向けの

爆裂火口がある硫黄岳


前回の唐松岳の前からどうにも足裏が痛いえーん

唐松は問題なく歩きニコニコ

その後に行った熊本旅行はオシャレ靴履けない位には痛い笑い泣き

どうやら足底筋膜炎らしい


で…硫黄岳に行く前にはかなり痛みが酷くなり魂

これは諦めた方がいいかなぁ?と思うほどだったタラー

朝起きるまで悩みに悩んだアセアセ


インソールを2枚重ねて

グルグルとテーピングで固定したら

何とか歩けそうദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

登山靴は底が厚く硬いので

蹴り出す歩きをしないのが幸いして

ほぼ気にせず歩けたグッ


朝6時に桜平駐車場到着

駐車場は3ヶ所あるが1番下の大きな駐車場は

登山口まで3.5キロもあり往復7キロの林道を歩く必要があるので絶対にヤダ(>_<)

ここに停める位なら山を変える(߹𖥦߹)


2番目の駐車場も満車

当然1番上の駐車場は停められないだろう

ギリギリ私達の車は停めれたが

朝6時で満車ならもう週末は来れないよプンプン

この後来た人達は大変だったと思う

週末に登山するなら5時には到着されたしパー


ヤマップと言う山アプリに地図をダウンロードしてくるのを忘れ←反省ドクロ

ヤマップで登山記録取れず…

簡単な記録と地図で出発する事に(´๑•_•๑)


駐車場から30分で最初の休憩ポイントの夏沢鉱泉へ



ここから更に30分歩くと次の休憩ポイントである

オーレン小屋



八ヶ岳はとても美しい森

暫くは川の音を聞きながら歩く



水が豊富なのでオーレン小屋はトイレが水洗トイレになっていて便座も暖かい

靴を脱ぐのが少し大変だけどとても綺麗なトイレで感激だ←利用料200円 少しお高いけどね


オーレン小屋から山頂まではコースタイムだと2時間程だが

私の足の具合もありかなりペースを落として歩いている





稜線に出た

だいぶ登ってきた


この後ガレガレ急登のガレ場が続いて足裏辛いネガティブ


歩き始めて3時間半で登頂だよ

標高2760m


目の前にはドーンと大きく

八ヶ岳最高峰の赤岳と横岳


体力がある人は

硫黄岳⇔横岳⇔赤岳へと日帰り縦走をするらしい

私には絶対に無理だ滝汗

旦那は1人で横岳まで行こうかな?なんて言ってたけどさ

無理でしょ( *¯ ꒳¯*)


山頂の近くには爆裂火口

噴火した時にガサリと山が落ちたんだろうな



山頂でお湯を沸かしカップラーメンを食べる

余りに美しい景色で1時間も休憩してしまったラブラブ

靴も脱いで足裏解放リラックスぅ




それにしてもこの天気よ

過去一の青空を手に入れたキラキラキラキラキラキラ




下りは2時間半位掛かってしまったアセアセ

いつもの事だが

膝が痛い

ダラダラでつまらない

足場が悪くて転びそう


下山の楽しみを見つけないといけないと思うほど

私は下山が苦手だ汗うさぎ

特に旦那と一緒だと会話もなくて時間が長く感じるー


今回は膝が楽だとYouTube先生から教わって

ワコールのCW-Xと言うサポートタイツを購入してみた💸

確かに痛くなるのは遅かったが最後はやはり痛かったなぁ汗うさぎ

効果があると言えばあるんだろう

これで筋肉痛も楽なようならいいんだけどな

防寒にもなりそうだから冬にも活躍しそう


後30分で駐車場

この場所は温泉が出るので硫黄の匂いがする

夏沢鉱泉に泊まると温泉に入れる


最高にお疲れ顔で登山口到着



天気が良くって景色を楽しみながら楽しめた今回の硫黄岳

稜線に出るには2時間以上歩くけど

稜線歩きはやはり楽しいねぇ


麓の温泉に入り

肉屋でうっかり高級な牛肉を買って帰り←疲れていて判断能力がない時に買い物してはダメショボーン

おうち焼肉でタンパク質補給した


2週間後

天気が2日間良くて←大事ポイント

私の足の裏の痛みが取れていたら

初の小屋泊にして

硫黄岳から見た

八ヶ岳最高峰の赤岳に挑戦

大丈夫だろか(߹𖥦߹)…硫黄岳で結構疲れたヘタレな私なのだが