簡単 袖あげ 明日は入所式 | ズボラ母の節約子育て記録簿

ズボラ母の節約子育て記録簿

節約、懸賞、子育てに関してかいています

明日は保育所の入所式
でも、園服の袖が長い

ということで、

袖が長い洋服の直し方!
 
裁縫嫌いの私のために、簡単な袖あげがありました。
 


長女が通っている保育所はスモック(園服)を
入園式や生活発表会、終了式などで着用します。
最初は110を頼んでいたのですが、所長から120の方が良いかもと言われて120にしました。
通常5.6才児が園服を着るようですが、今度4才になる娘は一つ上のクラスになったため、着ることに
ちなみに、うちの子  そのクラスで一番遅い生まれです。

現在3才3ヶ月  身長96センチくらいのため袖が長い。
まぁ、袖口にゴムが入っているので問題ないのですが、

本人が着づらいと思い、袖上げをする事にしました
裾も上げたかったけど、ポケットが付いているのでバランスが悪くなりそうなため、裾あげはせず。
 
肩の切り替え部分で袖上げして、
目立たないようにしたかったのですが、切り替え部分が普通の服と違ったため
腕の部分でしました。
 
簡単袖あげ 

①まずはスモックを裏返しにします。
 
 
②袖口を内側に折り込みます



この時、結構折り込むと縫う場所が二の腕あたりになります。
折り込みが浅いと手首よりになります。
二の腕の辺りにするにはけっこう折り込まないといけません。
 
③折り込み、縫う位置を決めたらチャコペンで印をつけます。
写真では2.5cmで付けました。
ですので、5cm短くなるという感じです。
袖を8cm短くしたい場合は4cmでチャコペン。
というように、短くしたい長さの半分で印をつけてください。
 
チャコペンで印した所を縫っていくのですが、
縫う前に袖の長さを確認する場合は、
仮縫い又は安全ピンで3〜4ヶ所とめて着せてみてください。

さぁまつり縫いをしようと思ったら
この方法だと
④マチ針さしてチャコペンの線に沿って縫うだけ(*^^*)

手縫いの方がほどきやすいので手縫いにしました。
ミシンでやる場合は縫い幅?を広くとると良いようです  

表にしてしまえば目立たないので曲がっても気にしなくて大丈夫とのこと
 
完成!



簡単でした
でも、縫った部分が目立ちますが…
糸は目立たないから良いかな…

着やすくなったみたいだからよしとしよう。

後は糸をほどいたときの、洗濯による色落ちも気にはなりますが…

スモックだけでなく、幼稚園のブラウスなどの袖上げにも応用できるとのことなので、袖が長い時には試してみてください

生地が薄手の物の方が良さそうです。

とりあえず、めちゃくちゃ簡単でした。

照れウインクチューニコニコお願い爆笑ニコラブびっくりもぐもぐ


今日は育児休暇中の初仕事。
10時から13時の予定でしたが
患者さん少なかったので12時過ぎにあがってよいよと。

朝はバタバタすると思い
昨日の夜に洗濯しました。

が、今朝は皆早起きで
パパが長女を保育園に連れていってくれたので
今日はまさかの掃除機がけもできました爆笑

おうちが綺麗だと気分も良い🎶

最近、曜日ごとのやるべき事(10~15分)を決めて実践してます。
時間を決めてすると、素早く頑張れるし
私にはあっているみたいです。
火曜日は火(ひ)なのでコンロまわり


五徳を重曹水に浸けて、壁をささっと拭いて、ガス台拭いて、五徳を洗って終了

習慣化できると良いなぁ。