4月というのはどこの学校も多分新1年生はお給食を食べたら帰ってくる。

学校どうだった?と聞くのはよくある話で自分からどんどん話す子もいれば聞いても話してくれない子もいるだろう。

お孫ちゃんは聞けば答えてくれるタイプ。

2~3週目くらいまではこれと言った事もなくお孫ちゃんからの答えも面白かったとか〇〇した~といった極普通のもので家での様子もこれまでと変わりないものだった。

ところが、GW前頃担任から問題行動があるという話が出た。

たまにフラフラしているというものでお友達との喧嘩もあったと。

親も婆も「ほう、そんな一面があるのか」とむしろ驚いたくらいだった。

婆から言わせて貰えば5人も育てたから一人ぐらいはこんなやつもいるだろうくらいでもあった(お孫ちゃんも実質ワシが育てた状態なのでこういう言い方で良いと思う)

担任も、まだ入りたてだし他にもそういう子はいますし大丈夫です。GWも近いですしリフレッシュしたら気分も変わって落ち着くかもしれません的な事を言っていたので「そういや親の時もクラスに居たよね~ありゃ確か4年生くらいまでは暴れはっちゃくで先生手を焼いてたな」などとここでも呑気だった。

それでも親は新1年生の親らしくどんな小さい事でももっと早く言ってくれよという担任に対しての不満があったらしく担任には直接”問題がある場合はその日のうちに教えてくれないと叱ったところで本人もやった事を忘れてしまうと思うので連絡帳に書いてくれてもいいですし電話でも良いので教えて下さい”とお願いをしておいたらしい。

が、その後特に連絡もなくお孫ちゃんはGWを迎え毎日婆と動物園に行ってみたりゲームをやりに行ってみたりとお孫ちゃんがやりたいという事はやらせてあげてGWが終わったら運動会の練習だね!楽しみだね~と5月を迎えるのであった。

 

4月の新1年生というのは本当に色々な子がいて担任も保育園や幼稚園からの情報を頼りに手探り状態という事もあるだろう、あると思います。

なので1クラスに20人前後いる子供の中から誰かを特別に注視しているわけにもいかないだろうし先生も大変だよね~園の時はお孫ちゃんは少数クラスだったし大勢になった学校生活に慣れてない子くらいの認識でGWが終わって運動会の練習が始まったらお孫ちゃんは運動が得意だから張り切るんじゃね?と家庭内で話していてまだまだ呑気な4月だった。