どうも三度目ましt……はい、もうこの挨拶はいいですね(ノ∀`*)

因みに読み方は、みどめましてデス(*゚∀゚)ドウデモイー

マイクラ歴2、3ヶ月の超絶初心者、あるぎゅんです☆

 

自分の建築物を垂れ流すのは中々緊張しますね(,,•﹏•,,)

なので、どんどん建築風景を垂れ流して行きましょう☆

 

今回もまた装飾の続きですね。

 

 

 

建築途中を大幅にカットして、正面入口の脇にある塔のようなものを装飾しました⋆୧(๑•ω-๑)

 

はい、すみません。

建築に夢中でスクショを忘れてたんです……まあ、仕方ないね(๑>؂•̀๑)ゞテヘペロリン

 

開き直った所でちょこっと説明しまーす☆

他の塔と統一感を出しつつ、屋根の形を少し変えて丸みのあるとんがり屋根にしてみました。

まあ、嫌いな形ではないかな(​ *´꒳`*​)

 

装飾は勿論他の塔と同じ建材です。

 

 

同じように反対側も装飾☆

この距離で見ると、割とそれっぽく見える(∀)

 

常にこの距離でスクショ取れば建築スキルを誤魔化せる事がわかったところで次の装飾をしましょう(¬ω¬)‪✧‬

 

 

 

次は塔から離れて、少し正面玄関の装飾をしてみた☆

やっぱり正面玄関ですからね、どどーんと派手にカッコよくしたいね(*´ ˘ `*)

 

と言っても私の建築スキルではこんなのしか作れない(。pω-。)

まあ、でもあんまり派手派手にしてもね??あれだしね??

 

シンプル・イズ・ベスト!!ってやつですよ<(*¯꒳¯*)>

 

 

 

角度を変えてみる( •̀ω•́ )キリッ✧

ここももっとカッコよくしたいですね。

 

取り敢えず、ある程度の妥協はしないと永遠に先に進めなくなるので次の装飾へ向かいます( ¯▿¯ )

 

 

 

次も塔の装飾ではなく、ちょっと寂しいと思った場所に装飾を足してみた☆

閃緑岩の塀ブロックの上に鉄柵置いて、間にはシーランタンに青いトラップドア(名前なんだっけ??)、プリズマリンかなんかのハーフブロックで光源を置いてみた。

 

こんなんでもあると雰囲気変わるね( *¯ ꒳¯*)

 

 

 

はい、そろそろ別の塔の装飾をしましょう。

やはりデザインは統一し、ほんの少しだけ形状を変えたとんがり屋根の塔にしてみた☆

 

 

 

塔全体を見ると、こんな感じ♪

やはりネザークォーツの塀ブロックが欲しい( ・ὢ・ ) 

白の無地の塀がね、欲しいんですよ。

 

なんて言っていても仕方ないですね。

 

まあ、形状的にはナシ寄りのアリかな。

(」゚Д゚)」だからどっちやねーん!!

 

 

 

はい、私の必殺技…遠くからスクショを撮るとそれっぽく見えるの術です(* `ᾥ´ *)

 

中々に進んで来ました!!

まだ正面だけですが、建築が進むと嬉しくて楽しくなって来ます(*´ ˘ `*)

これだから建築はやめられないですね。

 

次はどこを進めようかな(​ *´꒳`*​)