夏季試験でドキドキして、武井太心くんが新初段になってホッとして・・・
もう、今日から東京は冬季試験(外来予選)の始まりですね。
外来試験のメンバーを聞いて・・・この中から4人が予選を抜けるという事で、大変だと思いました。
道場から受ける人は4人。
4人全員に外来予選を突破してもらいたいですが、
他にも応援している受験者(昔から息子と懇意にしてくれている)がいて、
その上、普段息子との繋がりがない人でも、「年齢で今年が最後」という人には入段して頂きたいと強く思いますし、
息子と同じように地方から出て来てずっと修行をしている人にも入段して頂きたいと思うんです。
そうしたら、応援している人全員が抜ける事は人数的に不可能です(>_<)。
息子は昨日までの1週間、東京にいました。
師匠、兄弟子達、弟妹弟子に会ってご指導頂きました。
道場でもしっかりと修行して来たようです。
道場では冬季試験直前という事で、プロ試験真っ只中の息子とお互い良い練習相手になれたようです。
1週間で、プロに4勝4敗、道場で10勝1敗だったそうで・・・
息子は「修行を頑張っていると思ってもらえたと思う」と言っていました。
門下と道場・・・親がいなくても東京にしっかりと居場所がある息子。
学校も凄く協力的。
息子がそういう状況なのが幸せだと思いました。
今日、息子もプロ試験です。
期間が長過ぎて、やっと半分過ぎました。
ポイント制なのですが、ポイント的にはまだ半分過ぎていないので、
期間が半分まで来ても、まだ半分という気がしません。
短期決戦もしんどいですが、長過ぎるのもしんどいです。
夫の夏休みに合わせて地元にも帰っておいで。
家族で過ごしたいです。