後半も奈良の早い寄せや正確なパスワークに押し込まれる時間帯が多かったですが、粘り強い守備でゴールは割らせませんでした。
笠原の攻守に助けられた場面も多々あり、影のMVPだと思いますが、DFラインでシュートコースを消していたのも笠原の弾き出しに良い影響を与えていたのかなと。

試合は主審が完全に奈良寄りで、選手も判定に不満が見えていましたが、こういった試合を勝ちきるのが大事。
また、奈良は選手交代によりパスの正確性が落ちてきた(レギュラーとサブの実力差?)のも大宮には好都合でした。

追加点は濱田が決め(見えなかったのでDAZNで確認します)、村上投入できっちり無失点で締め、結果3連勝。連戦が続きますし、市原が日本代表で一時離脱(?)するようですが、誰が出場しても勝ちきれる組織になって欲しいですね。

勝ち続けましょう!