私はトータルで半年間の入院をしてました。

閉鎖病棟から解放病棟へ移り、ミーティングなど、治療をしながら半年間。

ながっ!!
と思われるかもしれませんが、実はあっという間だったのです。
それは病院に対する依存だったのです。
入院する前は、酒ばかり飲んで、毎日が憂鬱でした。

だけど、入院をした当初は隔離されてる気分などから、嫌だったけど、

だんだん環境にも慣れて行き、友達も出来て、病院生活を満喫しちゃってました。

やはり、人は楽で楽しい方に自然とよりますよね?

入院生活が、自分の性格を見つめれて、なおかつ、皆がだいたい似たような悩みを抱えていて、
本当に過ごしやすかったです。

スポーツしたり、散歩したり、喫煙所があったので、そこで気の合う仲間と、喋ったり。

自分を見失うぐらい依存してましたね。
でも、外泊とかすると、現実に引き戻されるんですよ。

借金…

自分の部屋…

家族の会話の内容…

いっそのこと、このまま入院生活を送ってた方が幸せなんじゃないかと思いましたね。
でも、それは、病気と全く向き合ってない、ただの逃げだ!!
と自分に一杯鞭をうって、頑張りました。

絶対、早く退院して、皆に安心させるぞ!
ってね。

退院して、また同じ繰り返しにならない為にも…。


もしよかったら、ブログ村と言うランキングサイトに参加を始めたのでクリックして清き一票をもらえると光栄です☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑