入院してる間の治療方法、ミーティング。

これは、院内ミーティングと呼ばれて居て、
朝、昼、晩と時間が決まっていて、

患者がその時間になるとミーティング部屋へと集まり、テーブルで囲い、皆で向かい合わせにあい、順番に話しをして行くという流れです。

まぁ、このミーティングて言うのは、本当に十人十色で使い方は一杯あると感じましたね。

なぜかと言うと、ある程度のルールは決まってるんだけど、それ以外は全て自由。
話す前に、自己紹介をして、話しをする。
と言う流れで進みます。


人が話をしてる時は黙って聞く。

自分の番が来たら、自己紹介をしてから話しをする。

人の話しには意見は言ってはダメで、その中で聞いた話しを表に持ち出すのもダメ。

とか、ミーティングを行うにあたり、ちゃんと、安心なルールもありました。

『言いっぱなし、聞きっぱなし』

これがミーティングの一番大切なルール。

そんな、単純なルール、でも深い意味があると本当に実感しましたね。

それは以前にも書いた、『棚卸し』

につながったのです。


ペタしてね

読者登録してね