プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

昨日は退社後に会社の近くのビルで行われたセミナーに参加しました。



人間が持つ他の動物とは違う特徴とは何か?


自分の利害を超えて、他人同士が支え合う点に人間の特徴があります。つまりは人間に備わる資質には「社会性」があり、他者感情の読み取りとそれへの適応行動は人間が持つ優れた性質であるということです。

「神の見えざる手」で有名なアダム・スミスも、道徳的に行動するという倫理の基盤があって、競争原理が社会を発展させると言っています。

さらにマックス・ヴェーバーも清貧を旨とするプロテスタンティズムの倫理性が資本主義の形成の土台になったと言っています。

ソーシャル・ビジネスが注目される現代の様相に、資本主義の未来を見る思いがいたしました。




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村