やりきらなくては五代ちゃんに叱られる | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

修士課程1回生後期の課題レポートは26日が期限です。ほんとは2月4日ですがいろいろ私的事情がありまして早めの締切を設定しました。授業は26日で修了なので引きずりたくないし。終われば慶應通信の卒論登録指導申し込みのための資料作りもやらないといけませんし(泣)



マーケティング論
ビジネスモデル論
アントレプレナーシップ論(提出済)
ICTビジネス論
e-マーケティング論
経営学概論 (2題)
企業変革論


経営学概論は休講分の補講がないので1題追加…w

しかしこれ全部1単位科目…。全部提出しても7単位だとイマイチ気合いが入りません。授業は出席もちゃんとしてるし、出せば単位を落とすことはないとは思うのですが。

最終日に試験があるのは【中小企業経営分析】のみ。これはBS、PL、キャッシュフロー、成長性、安定性、効率性などを問う計算問題だそうです。



やりきらないと明日がありません。
怒涛の日々です!



やりきらないと五代ちゃんに叱られるww

「ボーッと生きてんじゃねーよ!🔥




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村