本屋が賑わうことはいいことだ | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

週刊ダイヤモンド誌に福澤先生の『学問のすゝめ』特集が組まれたと聞いて、梅田の蔦屋書店で買ってきました。


たまたま井手先生の著書も目に入りましたので一緒に購入しました。

井手プランについて元外交官の佐藤健氏は日本の政治システムの中にあるソフト・ファシズム化へのリスクを案じておられましたが、高い評価をされていたのが印象的でした。

それにしても蔦屋書店の賑わっていること。
本屋さんに若者が集まる光景に見とれてしまいました。

日本の未来は明るい?

@中之島公園





いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村