SNS活用の諸注意がニューズレターに | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

秋入学の皆さまにはテキストがギュッと詰まった段ボール箱が届く頃です。
 
ついつい画像をアップしたくなりますが、レポート課題やテキストの中身など、著作権や個人のプライバシーににかかわる部分はよくよく注意しましょう。『ニューズレター10月号』のお知らせに注意点が書かれています。
 


さて私はこの連休を試験対策に充てたいと思っておりましたが、いろんな予定が入ってきて戸惑い気味です。
 
大学院の後期が始まり、怒涛の1週間が終わり、各授業の内容が把握できましたのでホッとしております。
 
とはいえ、課題演習が加わり、ハードルが一段階上がった気がします。前期は授業に出ることだけに専念してまいりましたが、後期は多くの文献を読みこなしていかねばなりません。
 

クリステンセンが「人がモノを買う行為そのもののメカニズム」を解き明かしてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
いつもポチッとありがとうございます🙏

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←
にほんブログ村