昨日は台風一過の秋晴れでした。下期の始まりと重なってなんだか心が洗われますね。仕事面では心配された台風の被害もなく、改革初日を迎えました。
海外旅行の繰上げ帰国の判断が正解でした。
ウォーミングアップを兼ねて院のキャンパスに図書の返却に行きました。入室の暗証番号が思い出せず、事務局の方に開けてもらうという失態…。2ヶ月という月日の長さというよりも私の脳の機能低下を実感。
最近はサイトのパスワードも、間違うと新アドレスに変更しなければならず、複数のパスワードの管理が大変になってきました(よって時代に逆行するかのように、複数のクレジットの明細も紙に戻しました)。
便利なのか不便なのかよくわからないICT時代です。
尊敬する院の先輩に修正した修士論文の構想を見てもらったところ、前回より焦点が絞れてきたのではとの感想をいただきました。まだ半年の猶予があるので、とりあえずはこれで走ります。
残業のあと、久しぶりにミナミに繰り出しましたが、インバウンド完全復活の賑わいでした。空港が経済に及ぼす効果をまざまざと見せつけられました。
いつもポチッとありがとうございます🙏

にほんブログ村