来月の慶友会では卒論に関する学習会を開くことに | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

 

講師派遣ではスペシャル企画として先生から卒論テーマの設定(絞り方)についてアドバイスがありました。

 

この時は皆さんも先生のお話を身を乗り出して聞いているようでした。

 

実際に指導している方の具体例を挙げて、テーマの絞り方をお聞きすることができました。

 

なるほど!

私も早速、自身の章立てについて再検討したところ、提出したタイトルを変更しようという衝動に駆られています。

 

これは卒論の話題として議論できそうです。10月の例会では卒論に関する学習会を開くことが決まりましたので少しずつ資料を作成したいと思います。

 

最初の餌食になるのは小生の法学部卒業論文ww

 

 


学問の神様「大阪天満宮」。
合格祈願の絵馬が所狭しと並べられています🙏

 



 

いつもポチッとありがとうございますkitty

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ← ←
にほんブログ村