7月の試験の成績はC〜Sのサイクルヒット達成。打席順で言うと、三塁打、三塁打、本塁打、二塁打、シングルヒットといった感じ。
Eスクの【倫理学特殊】はもっとちゃんと視聴しておけばよかった。おそらく出題者の意図に沿う答案が書けなかったのだなと反省しきり。
何はともあれ様子見受験のつもりだったA・F群の2科目が合格してうれしい誤算。
これで取得単位は104単位。卒論をのぞいて残り12単位となりました。そこで10月計画。
すでにレポートが合格している【統計学】【簿記論】【経営管理論】の合計8単位取得に挑戦します。目標は三打席連続三塁打。GPAをもう少し上げないといけませんねw
10月の8単位が達成できれば気持ち的には余裕が出来て、卒論に専念することができます。
10月試験しだいでは2019年9月卒業も不可能ではないなと、またまた捕らぬ狸の皮算用(笑)
「意思あれば道は通ず」
キーワードは、毎日コツコツ
「復習」
図書館で見つけた本でしたが、購入しました。こちらはM1の参考文献。そろそろ後期に向けての準備です。
いつもポチッとありがとうございます🙏
← ←
にほんブログ村