ある場所に、すでに卒業された塾員の方が経済学部の専門科目の難易度を記しておられました。
年月が経ってますし、ご本人の主観に基づくものではありますが、私の感覚に近いものもあり参考になりました。レポートと科目試験についてそれぞれA〜Cのランクづけをされています(Aは最難関)。
レポート・試験ともにAが【経済政策学】【統計学】
レポートのみAが【経済原論】【会社法】
科目試験のみAが【経済史】【商業学】
ランクづけは全科目に渡っておりますが、私の履修状況に当てはめてそれらを総合すると、【統計学】の試験に合格すれば卒論への道がグッと開けてくることが分かりました。
ちなみに【経済原論】の科目試験難易度はCでした。レポート・科目試験ともにCランクの科目の多くが未履修なのも私にとっては好材料となりました。
とにかく苦手意識の強い【統計学】に専念したいと思います。
いつもポチッとありがとうございます🙏
