年内の大きな事業は昨日で一段落 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

おはようございます。


今年二つ目の「第九」演奏会が昨日終わりました。


指揮者の園田隆一郎さんは終始笑顔でした。振り方も素人にはとても分かりやすく、最後まで間違うことなく歌えることができました。

 

今年のアルトのソリストは男性の藤木大地さん。カウンターテナーで高音域の声の持ち主です。ソリストの美声を聞くと人の声に勝る楽器はないなと思います。

私は変声期に野球部で喉を壊してしまったために高音域が出ません。一度ボイストレーニングを受けたいなと思ってから9年が経ってしまいました。来年は記念すべき連続10回出場の年となります。

 

 

並行して行われた昨日の講師派遣で慶友会の年内行事も終了しました。


今週は夜スクの試験対策。その後は1月試験に向けての準備となります。

 

必修2科目が取れれば「卒論→卒業」がグッと手元に引き寄せられそうな気がするので、ここは正念場です。

 

 



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村