kccサイトでに【国民所得論】の再レポートの結果が反映されてました。
合格💮
初回より少しだけ早い採点でした。
10月に試験は合格したので2単位の上積みができました。マクロ経済学の理解が少し進んだのでこの調子で【経済原論(終回)】も乗り切りたいです。
昨夜から職場周辺で「キャンドルナイト」のイベントが始まりました。
「1万人の第九」のフィナーレはペンライトをかざしながら「蛍の光」を全員で歌うのですが、自分だけ発光の仕方がわからずに、無灯のペンライトを振った悪夢がよみがえりましたw(隣のおじさん教えてよと思いましたが、隣のおじさんはペンライトをカバンにしまい込んでいたようで、私以上に焦ってました)
佐渡さんもマイクを持たずにステージに上がって司会の羽鳥さんが焦ってました。本番では小さなアクシデントがつきものなんですね。
1月試験では「ペン書き必須」の科目があります。久しぶりの「ペン書き」なので注意しないといけません。
【英語7】もペン書き必須でしたが、終了10分前に気づいて鉛筆書きの上からなぞりました。なんとかギリギリ間に合いましたが、筆跡は焦りから震えていました。
いつもポチッとありがとうございます🙏
←←
にほんブログ村