極めて危険な日本の民主主義のレベル | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

「ヤンキー先生」こと義家文科副大臣は何ために議員になったんでしょうね?最近は人相まで変わってしまいました。お気の毒です。元々の志が低かったのであろうと推察します。

「総理のご意向文書」の告発者は国家公務員法違反(守秘義務違反)に問われると恫喝。

これに「共謀罪」が加われば、国家は鬼に金棒ですな。



「経済学史」に登場するJ・S・ミルはとても勉強になります。

ミルによれば〈人間の性格が無数の相矛盾する方向に向かって完全に伸びるようにすることが、個人にとっても社会とっても重要だ〉と述べ、〈少数意見の徹底した保障が、健全な民主主義の発展にとって決定的に重要だ〉と主張するのです。

今の日本社会をみると、これを否定するかのような政治的言動が目に余ります。


{6D96AF97-67E0-414E-865E-681CCD412500}




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←