第1回科目試験の結果に当惑 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

さっきまでとても変な夢を見て。
(旅行に行って、復路はマイカーを旅先に置き忘れてバスで帰って来てしまったというアホなお話し…)

そんな夢から目が覚めたら0時半でした。昨夜は22時に寝落ちしたのでw



ブログを開くと4月科目試験の結果が反映されているとの情報が。
予想通り、やっぱり今夜だったのね。

早速確認すると、、、

ジャーン!
まだ夢の続きのようです💤💤



なんで作文した【経済政策学】がA判定なんですか???
お試し受験だったんで、どんな試験問題だったかも忘れてますよww
朝になると結果が変わっているかもしれません(涙)

あとでもういっぺん見よっと。



まあ後は予想通りで、結局嬉しい誤算で3勝3敗という結果になりました。

【経営学】A
【地理学1】B

おっと、今回は得意のCが見当たらねぇじゃないか。昨日の健康診断でやった視力検査もCがほとんど見えなかったからな。

そっかあの夢は、Carを忘れたという「予知夢」だったんだな。

2勝すれば御の字だったので7単位は上出来でした。これで7月は【経済原論・終回】と【統計学】に専念して必修科目にケリをつけたいです。そろそろ頑張らないと後々まで引きずりそうな予感も…。このままでは【財政論】が置き去りに。

あっしまった!
E群に穴が空いてしまいました。
今更レポートは書けない(泣)

とりあえず朝目覚めたら課題集をめくってみます(遠い目)

ということで、もう一度kccに戻ってきます。

おやすみなさい💤




いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←