内発的モチベーションの創発 | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

午後から中央図書館へ。
ランチはこれだ。200円で済みました♪

{20CD80E6-BA1B-4A40-A56B-C251F2C03B86}

{C82C56B2-09CB-4F67-AFCA-FE54FB40A7A5}
お礼に45円(始終ご縁がありますように)のお賽銭を納めました。

来週土曜日は「重回帰分析」で分析した考察を全員がパワポで発表して第3Qの修了となります。

この3ヶ月は統計学漬けでした。

憶えた先から忘れていきますが、問題解決のためのツールとして統計学は最強の学問やと自覚するに至りました。

{AD15FA7C-CCFD-47C2-9AFE-2DC6F658F1CA}

{4115A5B3-955C-4F83-AA00-B989D3C4E240}

{F8F365C2-E340-44C3-81EF-529FAFAFE36B}

朝ランで緒方洪庵先生にご挨拶。

{BDAD4F56-3A3A-404D-96B9-AE1E1C521C33}

たまたま朝刊で福澤先生の記事を見つけたので。




いつもポチッとありがとうございます
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←