大阪マラソンのボランティアは楽しい | 慶應通信で実学を学ぶ

慶應通信で実学を学ぶ

【第78期】2024年4月に文学部1類に入学しました。学びに終わりはありません。

五代友厚さんが見下ろす北浜エリアで「大阪マラソン2016」のボランティアに参加してきました。

{CFACB962-27AA-4C0E-B456-CBF80BB92206}

{BFE13399-4AB4-4B9B-A857-96C86F3BB05B}

{F6F81605-E756-498A-8875-7EF9931FCC5B}

朝7時半に集合して、コーンを置いたりテープを張り巡らせて走路に沿道から観客が入り込まないようにセッティング。

最後尾には「完走サポーター」という風船🎈をつけたスタッフ集団が走ってました。色々な役割を持った人間によって大会が支えられていることを再認識しました。

慶應通信も長丁場。「卒業サポーター」として伴走してお役に立てるよう頑張りたいと思います。

目指せサブフォー!



いつもポチッとありがとうございます🙏
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ ← ←